ID:57502

平成30(2018)年度 企画展

土と生きる 岡山ゆかりの現代作家

Venue

備前焼ミュージアム 1、2階

Period

平成30年4月26日(木)~7月1日(日)

Exhibition Outline

平成30(2018)年度 企画展 土と生きる 岡山ゆかりの現代作家 ツチトイキル オカヤマユカリノゲンダイサッカ

現代の陶芸において、無釉・施釉、陶器・磁器の区分なく、自らの表現素材として土を選択した「土と生きる」作家たちの作品をご紹介します。
出品作家は、岡山県出身の作家や岡山県下の研修施設・大学・大学院に在籍し、勉学・研究に励んでいたことがあり、現在も精力的に活動を続ける9名です。
また共通して、素材に土を選択した必然性を有し、土の特質である可塑性に挑み、陶の可能性を追求しています。造形技法ひとつをとってみても多様で、陶芸のトラディショナルな技法である手捻り、轆轤作りの他、糸・和紙・布、クラフト素材である陶紙の利用や乾燥の後、集積した泥漿を構築した焼締めなど、9人9様です。

鑑賞者個人や世代間における美意識の差異、陶芸に対する観念の隔たりはあるでしょうが、出品作家の土との対向性や内面から湧き上がる表現の意図に心を委ねることで、陶芸の面白さ、美しさを考える機会となり、土と生きるすべての作家に想いを馳せていただければ幸いです。

本展では、出品作家9名の作品約50点を作陶道具などと共に展示します。
出品作家(50音順・敬称略)
天羽 羽衣 (あもう うい)
阿波 夏紀 (あわ なつき)
市川 透 (いちかわ とおる)
江口 葉菜子 (えぐち はなこ)
加藤 直樹 (かとう なおき)
金重 潤平 (かねしげ じゅんぺい)
小出 尚永 (こいで なおえ)
小橋 順明 (こばし まさあき)
三浦 義広 (みうら よしひろ)

Organizer
備前市、備前市立備前焼ミュージアム
Sponsership and Cooperation
後 援:岡山県、岡山県教育委員会、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、産経新聞岡山支局、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、oniビジョン、FM岡山、FMくらしき、レディオモモ、公益社団法人岡山県文化連盟、岡山県郷土文化財団、備前商工会議所、備前観光協会、備前東商工会、協同組合岡山県備前焼陶友会
Closing Days
月曜休館(ただし、4/30月は開館、5/1火は休館)
Exhibition Website
http://www.city.bizen.okayama.jp/shimin/shisetsu/museum/life_with_clay.html

Events

出展作家によるギャラリートーク+トークセッション
会場にて作家本人が作品解説を行います。
そのあと、トークセッションも予定しています。
① 4月28日(土) 13:30~
参加作家:加藤直樹さん、金重潤平さん、小橋順明さん、三浦義弘さん(予定)

② 5月 5日(土) 13:30~
参加作家 (調整中/決まり次第このページで発表いたします)
参加費:無料(要入館料)、申込み:不要

備前焼を用いた いけばな体験
6月16日(土)14:00~(約1時間程度)
参加費:無料(要入館料)、所要時間:約1時間
定員10名、申込み:4月26日より開始 *生けた花はお持ち帰りいただけます。

Access Information

備前焼ミュージアム ビゼンヤキミュージアム

Address
〒705-0001
備前市伊部1659-6
Website
https://www.city.bizen.okayama.jp/shimin/shisetsu/museum/museum.html
Updated Date:2018.5.1
Created Date:2018.5.1