ID:56608
便利堂創業130周年記念
Benrido 130th Anniversary
至宝をうつす Reproducing Great Treasures
―文化財写真とコロタイプ複製のあゆみ―
A History of Cultural Properties:Benrido, Photography and Collotype
Venue
京都文化博物館 4階特別展示室
THE MUSEUM OF KYOTO
Period
2017 12/16(土)~2018 1/28(日)
Exhibition Outline
便利堂創業130周年記念 至宝をうつす シホウヲウツス ―文化財写真とコロタイプ複製のあゆみ―
Benrido 130th Anniversary Reproducing Great Treasures A History of Cultural Properties:Benrido, Photography and Collotype
わが国は先人たちの手によって伝えられた文化財―いわゆる「伝世品」が数多く遺されている国であり、その文化財の中には『日本書紀』や『源氏物語』などのように「写本」になって伝えられているものが少なからずあります。写真技術が生まれた近代以降は、人の手に代わってカメラによって文化財が写され、写真をもとにした複製物が「写本」として共有されます。その複製技術のひとつがコロタイプです。コロタイプは撮影された写真をそのまま原版とする印刷技法で、自然な濃淡や階調の表現に優れており、その顔料インキの保存性の高さから国宝・重要文化財の絵画や書跡などの複製に利用され、文化財を後世に伝える役割を果たしてきました。
明治20年(1887)に京都の地で創業し、今年で130周年を迎えた美術印刷の老舗「便利堂」は、創業以来、美術図書の出版、美術品や歴史史料の撮影、貴重な文化財の複製づくりにたずさわってきました。本展では、便利堂が手掛けてきた法隆寺金堂壁画や高松塚古墳などの重要な文化財撮影の歴史を紹介し、1世紀以上にわたって製作してきた「現代の写本」としての文化財複製の数々を展観します。
- Organizer
- 京都府、京都文化博物館、朝日新聞社、株式会社便利堂
- Sponsership and Cooperation
- 特別協力=国立歴史民俗博物館
後援=文化庁、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都商工会議所、公益財団法人京都府観光連盟、公益財団法人京都市観光協会、KBS京都、エフエム京都 - Closing Days
- 月曜日(ただし1月8日(月・祝)は開館、翌9日(火)は休館)、12月28日~1月3日
- Opening Hours
- 10:00 ~ 18:00
- 金曜日は19:30まで(入場はそれぞれ30分前まで)
- Admission (tax included)
- (税込)
一般(当日)1,000円(前売/団体)800円 大高生(当日)700円(前売/団体)500円 中学生以下無料 - ※障害者手帳などをご提示の方と付添いの方1名は無料です。
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※前売券は12月15日(金)までの限定販売(会期中は当日券のみ。)
※上記料金で総合展示とフィルムシアターもご覧いただけます。
【主なチケットの販売所】京都文化博物館、京都便利堂 富小路店・神保町店(但し前売券のみ)、チケットぴあ(Pコード:768-653)ローソンチケット(Lコード:54540)、セブンチケット、CNプレイガイド、主要コンビニエンスストアほか - Exhibition Website
- http://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/benrido/
Events
①記念講演会(1)「文化財写真と歴史学―歴史史料の複製とコロタイプ印刷の関係から―」
日時:2017年12月23日(土・祝)10:30~12:00
講師:谷 昭佳氏(東京大学史料編纂所技術専門職員)
②記念講演会(2)「文献資料の書写と複製」
日時:2018年1月13日(土)10:30~12:00
講師:長村 祥知(京都文化博物館学芸員)
※会場はいずれも本館3階フィルムシアター(定員150名)
③文化財複製シンポジウム
日時:日時:2018年1月7日(日)13:30~16:00
〈基調講演①〉13:40~14:10
「模写・複製の理念と意義-絵画模写をめぐって-」
講師:朝賀 浩氏(文化庁美術学芸課主任文化財調査官)
〈基調講演②〉14:20~14:50
「美の記憶-封印された姿と時間-」
講師:村上 隆氏(京都美術工芸大学副学長)
〈座談会〉15:00~16:00
「うつす」文化の未来 -変わるものと変わらないもの-
パネリスト:朝賀浩氏、村上隆氏、長村祥知
司会進行:西村寿美雄(株式会社便利堂)
※会場は別館ホール(定員100名)
④ワークショップ(1)「コロタイプ手刷り体験」
日時:2018年1月20日(土)13:30~15:30
⑤ワークショップ(2)「高松塚古墳を撮る」
日時:2018年1月27日(土)13:30~15:30
※会場はいずれも別館2階講義室(定員20名)
【申込方法】
京都文化博物館ホームページ「特別展イベント申込フォーム」より、参加1名ごとにお申込みください。
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special/form/
いづれも要申し込み(先着順)、参加費無料(ただし、本展覧会の入場[半券可]が必要です。
【ギャラリートーク】
日 時:2017年12月23日(土・祝)/2018年1月27日(土)
※各日13:30から30分程度、会場内にて行います。
※事前申し込み不要(ただし、当日の入場者に限ります)
Access Information
京都文化博物館 キョウトブンカハクブツカン
THE MUSEUM OF KYOTO
- Address
-
〒604-8183
京都市中京区三条高倉 - Website
- https://www.bunpaku.or.jp
Created Date:2018.1.16