ID:55748
第69回正倉院展 The 69th Annual Exhibition of Shōsō-in Treasures
Venue
奈良国立博物館
NARA NATIONAL MUSEUM
Period
平成29年10/28[土]→11/13[月]
Exhibition Outline
第69回正倉院展 ダイ69カイショウソウインテン
The 69th Annual Exhibition of Shōsō-in Treasures
古都・奈良の秋を彩る正倉院展は、今年69回を迎えます。今年は北倉10件、中倉25件、南倉20件、聖語蔵3件の、合わせて58件の宝物が出陳されます。そのうち伎楽面(ぎがくめん)迦楼羅(かるら)など初出陳を含むものは10件を数えます。
聖武天皇のお側(そば)近くを飾ったとされる羊木臈纈屏風(ひつじきろうけものびょうぶ)は、樹下に巻角(まきづの)の羊を表したペルシア風の意匠が印象的ですが、地方から税として納められた絹が地裂(じぎれ)に使用されており、奈良時代の西方文化の受容を示す好例としてよく知られています。
また、アッシリアに源流を持つ楽器・箜篌(くご)の貴重な遺例である漆槽箜篌(うるしそうのくご)、インド発祥の空想上の鳥・迦陵頻伽(かりょうびんか)があしらわれた最勝王経帙(さいしょうおうきょうのちつ)、ペルシア起源の器を中国で写したと考えられる緑瑠璃十二曲長坏(みどりるりのじゅうにきょくちょうはい)やわが国での製作と考えられる金銅八曲長坏(こうどうのはっきょくちょうはい)、異国情緒溢れる金銅水瓶(こんどうのすいびょう)などの宝物からは、世界各地に源流を持つ文化が結集し花開いた、国際色豊かな天平文化がうかがわれます。
このほか厳(おごそ)かに飾られた捧(ささ)げ物を入れる箱や仏具、貴顕が身に着けた刀子(とうす)や腰飾りなどの美しい装飾品からは、当時の人々の真摯(しんし)な祈りや美意識が伝わって参ります。
- Organizer
- 奈良国立博物館
- Sponsership and Cooperation
- 協賛/岩谷産業、NTT西日本、関西電気保安協会、キヤノン、京都美術工芸大学、近畿日本鉄道、JR東海、JR西日本、シオノギヘルスケア、ダイキン工業、大和ハウス工業、白鶴酒造、丸一鋼管、大和農園
特別協賛/読売新聞社
協力/NHK奈良放送局、奈良テレビ放送、日本香堂、仏教美術協会、ミネルヴァ書房、読売テレビ - Closing Days
- 会期中無休
- Opening Hours
- 午前9時 ~ 午後6時
- (金・土・日曜日・祝日は午後8時まで)
※入館は閉館の30分前まで - Admission (tax included)
- 当日(個人):一般1,100円 高校・大学生700円 小・中学生400円
前売・団体:一般1,000円 高校・大学生600円 小・中学生300円 親子ペア1.100円(前売)
オータムレイト:一般800円 高校・大学生500円 小・中学生200円
- ※前売券の販売は、9月13日(水)より10月27日(金)までです。
※親子ペア観覧券は、一般1名と小・中学生1名がセットになった割引観覧券です。前売のみで、販売は主要プレイガイド、コンビニエンスストア(一部)に限ります。
※観覧券は下記の窓口にて販売します。
当館観覧券売場、近鉄主要駅、近畿日本ツーリスト、JR東海ツアーズ、JTB、日本旅行、ローソンチケット[Lコード:59988]、セブン・イレブン、チケットぴあ[Pコード:768-592]、イープラスなど
※団体は20名以上です。
※障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です。
※奈良国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、当日券を400円でお求めいただけます。
※オータムレイトチケットは、閉館の1時間30分前から入場できる当日券です(当館当日券売場のみで、閉館の2時間30分前から販売します)。
※この観覧料金で名品展(なら仏像館・青銅器館)もご覧になれます。 - Exhibition Website
- http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/shosoin/2017shosoin_index.html
- Exhibition Inquiries
- ハローダイヤル 050-5542-8600
Events
公開講座
10月28日(土)「正倉院の臈纈技法について」
片岡 真純 氏(宮内庁正倉院事務所保存課整理室員)
11月4日(土)「正倉院の鏡」
中川 あや(奈良国立博物館学芸部主任研究員)
11月11日(土)「正倉院の屏風と蓮華蔵世界」
長岡 龍作 氏(東北大学大学院教授)
各回とも午後1時30分~3時(開場は午後1時)。当館講堂にて。定員194名(先着順)。聴講無料(聴講には入場整理券が必要です)。
*12時から当館講堂前にて入場整理券(お1人様につき1枚)を配付します。入場整理券の受取の際には本展の観覧券もしくはその半券、国立博物館パスポート、奈良博プレミアムカード等をご提示ください。
*入場受付は講座開始後30分で終了します。
Access Information
奈良国立博物館 ナラコクリツハクブツカン
NARA NATIONAL MUSEUM
- Address
-
〒630-8213
奈良市登大路町50 - Website
- https://www.narahaku.go.jp/
Created Date:2017.10.17