More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:52047

開館50周年記念特別展 山種コレクション名品選Ⅲ

日本画の教科書 京都編 Definitive Nihonga Masterpieces: The KYOTO Art World
-19th Century to Contemporary Paintings-

-栖鳳、松園から竹喬、平八郎へ-

Venue

山種美術館

YAMATANE MUSEUM OF ART

Period

2016年12月10日(土)~2017年2月5日(日)

Exhibition Outline

開館50周年記念特別展 山種コレクション名品選Ⅲ 日本画の教科書 京都編 ニホンガノキョウカショ キョウトヘン -栖鳳、松園から竹喬、平八郎へ-

Definitive Nihonga Masterpieces: The KYOTO Art World
-19th Century to Contemporary Paintings-

日本初の日本画専門美術館として、創立者・山﨑種二(やまざきたねじ)が蒐集した作品をもとに開館した山種美術館は、2016(平成28)年に50周年を迎えました。それを記念して、山種コレクションを代表する日本画を厳選し、今回は京都画壇、続く次回展では東京画壇と2回にわけてご紹介します。近代日本美術史を語るうえで欠かせない名画ばかりを取り揃えた、まさに「日本画の教科書」とも呼べる特別展を開催します。
京都は、古来の伝統的な絵画表現を脈々と受け継いできた一方で、明治時代以降には日本初となる画学校を開校するなど、日本美術の発展のため、革新かつ組織的に取り組んできました。近代を代表する画家であり教育者でもあった竹内栖鳳(たけうちせいほう)や、女性初の文化勲章を受章した上村松園(うえむらしょうえん)など、才能豊かな日本画家が数多くこの地から誕生しています。
本展では、当館の顔ともいえる竹内栖鳳《班猫》や村上華岳(むらかみかがく)《裸婦図》の2点の重要文化財をはじめ、小野竹喬(おのちっきょう)、福田平八郎(ふくだへいはちろう)、山口華楊(やまぐちかよう)、上村松篁(うえむらしょうこう)、上村淳之(うえむらあつし)など明治時代から現代にいたる日本画家の珠玉の名品をご紹介します。
伝統を規範としながら旧来の枠組みを超え、日本画に新局面をもたらした京都画壇の魅力を、50周年ならではのこの機会に是非ご堪能ください。

Organizer
山種美術館、朝日新聞社
Closing Days
月曜日(但し、1/9(月)は開館、1/10(火)は休館)、12/29~1/2は年末年始休館
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般1200円(1000円)・大高生900円(800円)・中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金および前売料金
※障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料

[きもの割引]会期中、きものでご来館のお客様は、団体割引料金となります。
※ 複数の割引の併用はできません。
Exhibition Website
http://www.yamatane-museum.jp/exh/2016/nihonga.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 03-5777-8600
(電話受付時間 8:00-22:00)

Events

関連トークイベント(事前予約・購入制)
「市川染五郎 受け継ぐことと創ること」
講師:市川 染五郎氏 (歌舞伎役者)
日時:2016年12月17日(土)14:00-15:30
会場:國學院大學 学術メディアセンター(AMC)常磐松ホール
(東京都渋谷区東4-10-28/山種美術館より徒歩5分)
主催:山種美術館(お問い合わせ:ハローダイヤル03-5777-8600)
協力:國學院大學
定員:250名 (先着順。定員になり次第、販売を終了したします。当日のご入場はチケット記載の番号順となります。)
参加費:3,000円(全自由席)/ お一人様 (税込、「日本画の教科書 京都編」展入館料を含む)
お申し込み方法
【チケットぴあ】による販売(Pコード:633-862)
〈チケットぴあサイト〉http://t.pia.jp/
〈電話音声自動応答システム〉0570-02-9999
〈店頭販売〉チケットぴあ、セブンイレブン(マルチコピー機)、サークルK・サンクス(Kステーション)の店頭端末でも購入可。
*展覧会招待券・入場券・割引券等による本イベント参加費の割引はございません。
*当日出演者による展覧会場でのギャラリートークはございません。
*お申し込み方法やイベントの詳細は、当館Webサイトをご覧ください。

Access Information

山種美術館 ヤマタネビジュツカン

YAMATANE MUSEUM OF ART

Address
〒150-0012
渋谷区広尾3-12-36
Website
https://www.yamatane-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.11.22
Created Date:2016.11.1

pagetop

pagetop