More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:50784

大原治雄 写真展 Haruo Ohara

ブラジルの光、家族の風景

Venue

伊丹市立美術館

ITAMI CITY MUSEUM OF ART

Period

2016年6月18日[土]―7月18日[月・祝]

Exhibition Outline

大原治雄 写真展 オオハラハルオ シャシンテン ブラジルの光、家族の風景

Haruo Ohara

ブラジル写真界ではすでに高く評価されており, 重要な写真家の一人として位置づけられている大原治雄(1909-1999)。17歳(1927年)で神戸港からブラジルに移住した大原は, 南部パラナ州ロンドリーナで農園を経営しながら, アマチュアカメラマンとして写真を撮りつづけました。新天地で広大な農園を切り拓き, 家族や仲間たちとの農作業のかたわら, 身近な風景を柔らかな光をもって撮影しつづけた写真は, 過酷な労働を感じさせることはなく, 日常のささやかな喜び, 自然の美しさ, そして人間賛歌に満ちています。それは, 現代の私たちにとってもどこか懐かしく, 新鮮なみずみずしさを感じさせます。
本展は, ブラジル屈指の写真アーカイブス「モレイラ・サーレス財団」の大原コレクションから約180点のモノクローム写真を展示し, 日本ではまだ知られていない大原治雄の写真を, 関西で初めて大規模にご紹介するものです。ブラジルの大地で生きた日本人写真家・大原治雄という新しい発見に, ぜひお立ち会いください。

Organizer
伊丹市立美術館[公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市], モレイラ・サーレス財団, 駐日ブラジル大使館
Sponsership and Cooperation
共催 伊丹市教育委員会
後援 NHK神戸放送局
企画協力 株式会社コンタクト
Closing Days
月曜日 (7月18日は開館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
入館は午後5時半まで
Admission (tax included)
一般 700(600)円, 大高生 350(250)円, 中小生 150(100)円
*( )内は20名以上の団体割引 *兵庫県内の小中学生はココロンカード呈示にて無料
*4市1町在住(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日60歳以上, 土日祝65歳以上)
Exhibition Website
http://artmuseum-itami.jp/exhibition/schedule/11865/[Open in new window]

Access Information

伊丹市立美術館 シリツイタミミュージアム

ITAMI CITY MUSEUM OF ART

Address
〒664-0895
伊丹市宮ノ前2-5-20
Website
https://itami-im.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.6.28
Created Date:2016.6.28

pagetop

pagetop