ID:46984
ルドルフ・シュタイナーからのメッセージ
Venue
ベルナール・ビュフェ美術館 別館2階 企画展示室
Musée Bernard Buffet
Period
2015年7月4日|土|―10月13日|火|
Exhibition Outline
ルドルフ・シュタイナーからのメッセージ ルドルフ・シュタイナーカラノメッセージ
ルドルフ・シュタイナー(1861-1925年)はオーストリア出身の思想家です。ゲーテの研究家であり、人智学の創始者である彼の思想は、教育、芸術、医学、農業、建築、経済、宇宙など、あらゆる分野にわたり、現在でも多くの影響を与えています。第一次世界大戦の影響で社会が混乱する時代に、彼の思想は社会の、そして、一人ひとりの人生の課題に応えようとするものでした。そこには、現代に生きる我々へのヒントもあるのではないでしょうか。
本展では、シュタイナーが講義で用いた「黒板ドローイング」と、その思想の実践である建築やデザインを紹介し、現代へのシュタイナーからのメッセージを読み解きます。
シュタイナーの思想は、目に見えるもの、物質的なものだけでなく、時間、宇宙と人間との関係、生まれる前や死後の世界など「目に見えない世界」をもふくむ包括的なものです。物質的に世界を理解することに慣れた現代の私たちにとって、そのような世界観は受け入れにくい部分もあるかもしれません。しかし、戦争、災害、環境の変化など、人間として生きることの根底が揺さぶられる今の時代、シュタイナーの思想に触れることは、私たちが見逃していたものを思い起こさせてくれるのではないでしょうか。
- Organizer
- ベルナール・ビュフェ美術館
- Sponsership and Cooperation
- 企画:ワタリウム美術館、ベルナール・ビュフェ美術館 出品協力:シュタイナー遺産管理協会 展示協力:今井重孝 (青山学院大学) 後援:長泉町教育委員会、静岡県教育委員会、静岡新聞社・静岡放送
- Closing Days
- 水曜日 (ただし祝日の場合は開館し、その翌日を休館)
- Opening Hours
- 10:00 ~ 18:00
- [7・8月] 10:00―18:00 / [9・10月] 10:00―17:00
*入館は閉館の30分前まで - Admission (tax included)
- 大人 1,000円(900円) / 高・大学生 500円 (400円) / 中学生以下無料
- *( )内は20名様以上の団体割引
シュタイナー展 リピーター割引のお知らせ
会期中、関連イベントに多く参加していただくため、また、展示をなんどもご覧いただけるよう、シュタイナー展のリピーター割引を実施します。 大人は2回目は800円、3回目以降は500円 (高・大学生は2回目以降は300円)。2回目以降のご来場の際、最初の入場時にお渡しするシュタイナー展のスタンプカードをお持ちください。なお、その他のサービス券との併用はできません。 - Exhibition Website
- http://message-from-steiner.com/
Events
ワークショップ
「ルドルフ・シュタイナーからのメッセージ」展開催期間中、ベルナール・ビュフェ美術館ではさまざまなワークショップを行います。
季節をたのしむ、自然の素材で作品をつくる、光や色であそぶなど、つくる時間もゆったりと楽しむことのできるワークショップに、ぜひご家族でご参加ください。
●ワークショップ
みつろうねんどでガラスびんをかざろう!
開催日時| 8月8日 (土)・10日 (月) 各日13:30―15:30
材料費| 300円(入館料は別途必要)
対象| どなたでも ※小さいお子さまは、保護者の方もご一緒にご参加ください。
会場| ビュフェこども美術館
※申込不要。上記の時間中いつでもお立ち寄りいただき、その場で参加できます。
色とりどりのみつろうねんどをうすくのばしてガラスのびんをかざります。ねんどをまぜて新しい色をつくってみたり、光にかざしてすける効果も楽しむことができます。みつろうねんどをゆっくりと手であたためながら、素材を感じ、考える時間も楽しみましょう。
●講演
シュタイナーの思想とその生涯
開催日時| 7月25日 (土) 13:30―16:00
参加費| なし
定員| 200名
会場| クレマチスの丘ホール
この講演は「クレマチスの丘ホール」で開催いたします
参加希望の方は、お電話でお申し込みください。
055-986-1300 (ベルナール・ビュフェ美術館)
『シュタイナーは、本を書いたり、建築物や彫像や絵画を制作したり、ヨーロッパ各地で5000回以上の講演を行ったりしただけではない。たゆむことなく、あらゆる人々を支え、それぞれにインスピレーションを与えた。(ワタリウム美術館「ルドルフ・シュタイナーの黒板絵」序文より)』前シュタイナー遺産管理協会所長で今回の巡回展の企画を行ったクーグラーさんに、黒板ドローイング、建築、デザインを通して、シュタイナーの人生とその思想をお話しいただきます。
講師:ヴァルター・クーグラー(逐次通訳 入間カイ)
●コンサート
ライヤーファミリーコンサート
開催日時| 8月2日(日) 13:00開場 13:30―15:00
参加費| 入館料のみ
定員| 50名
会場| ベルナール・ビュフェ美術館 大展示室
参加希望の方は、お電話でお申し込みください。
055-986-1300 (ベルナール・ビュフェ美術館)
幼児教育に長年関わり、ライヤー演奏家として活躍されている池末みゆきさんをお迎えしてファミリーコンサートを開催します。風がそよぎ、小鳥がさえずるようなライヤーの優しく美しい音に耳をすましてみましょう。幼児教育に長年関わった池末さんに、子どもの成長と音楽についてのお話もうかがいます。
ライヤーは、竪琴(たてごと)の一種です。竪琴はギリシア神話にも登場する古い楽器ですが、現代のライヤーは、今から約90年以上前につくられた楽器です。シュタイナーの音楽論・教育論に触発された音楽教師と彫刻家が中心になって考案し、シュタイナー医療や音楽セラピーの現場で広く使われています。
演奏・お話:池末みゆき (いけすえみゆき)
●講演
シュタイナー教育のエッセンスを語る
開催日時| 8月9日 (日) 13:30―15:00
参加費| 入館料のみ
定員| 50名
会場| ベルナール・ビュフェ美術館 大展示室
参加希望の方は、お電話でお申し込みください。
055-986-1300 (ベルナール・ビュフェ美術館)
現代の教育は、知育に偏りすぎていて、バランスがとれていないのではないでしょうか。1919年にドイツで創設されたシュタイナー学校(ワルドルフ学校)は、意志と感情と思考のバランスのとれた教育をめざし、現在では世界で1000校を越えるまでに広がっています。北米調査の結果によると、シュタイナー学校の卒業生を指導した大学教授は、問題解決能力があり、リーダーシップ、判断力に優れ、コミュニケーション能力があり、他者への共感力に優れていると見ています。本講演では、優れた卒業生を送り出しているシュタイナー教育のエッセンスを、展覧会で展示している黒板ドローイングとも関連させながらわかりやすくお話しいただきます。
講師:今井重孝 (いまいしげたか)
●講演
現代に生きるシュタイナーの世界観と建築
開催日時| 9月27日 (日) 13:30―15:00
参加費| 入館料のみ
定員| 50名
会場| ベルナール・ビュフェ美術館 大展示室
参加希望の方は、お電話でお申し込みください。
055-986-1300 (ベルナール・ビュフェ美術館)
シュタイナーは現代の建築界にも大きな影響を与えています。それは単なる様式としてではなく、人間学としてのシュタイナー理論を中心としながら、人間の生きる様々な場面に相応しい環境という質をいかに創造するか、という問いとして示されています。その回答はシュタイナー学校の建築として良く知られていますが、それ以外にも世界中の病院、介護施設、コンサートホールなど様々な場面で、人間の精神的成長を支える場として、社会の中に息づいています。シュタイナー理論を学んだ建築家の岩橋さんが設計した建築も例にあげていただきながら、その場で営まれる活動や人の意識を見通した設計とはどのようなものなのか、お話をうかがいます。
講師:岩橋亜希菜 (いわはしあきな)
●講演
シュタイナーの黒板絵にみる、子育てと社会芸術
開催日時| 7月5日 (日) 13:00開場 13:30―15:00
参加費| 入館料のみ
定員| 50名
会場| ベルナール・ビュフェ美術館 大展示室
ルドルフ・シュタイナーの思想にもとづく活動は、彼の死後も、教育、医学、農業、建築、社会運動など、さまざまな分野に広がっています。その中心には、子どもの成長過程そのものが一つの芸術的な「自己創造プロセス」だというシュタイナーの「人間観」があり、そこから人間の創造の源としての「芸術」の捉え方が出てきます。講演では、シュタイナーが目指したことについて、今日の子育てや社会状況のなかから考えたいと思います。
講師:入間カイ (いるまかい)
Access Information
ベルナール・ビュフェ美術館 ベルナール・ビュフェビジュツカン
Musée Bernard Buffet
- Address
-
〒411-0931
長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57 - Website
- https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/
Created Date:2015.7.28