More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45455

孤高の画家 熊谷守一と朝井閑右衛門 MORIKAZU KUMAGAI ― KAN-EMON ASAI

Venue

笠間日動美術館 企画展示館

Kasama Nichido Museum of Art

Period

2015.10.1.THU―12.6.SUN

Exhibition Outline

孤高の画家 熊谷守一と朝井閑右衛門 ココウノガカ クマガイモリカズトアサイカンウエモン

MORIKAZU KUMAGAI ― KAN-EMON ASAI

時に流浪の生活に身を置きながら描くことの本質を見つめ、独自の世界を構築した熊谷守一と朝井閑右衛門。
熊谷は、明治37年に東京美術学校を首席で卒業し、画家としての将来を期待されながらも、家庭の事情で画業に専念できない時期もあり、還暦を間際に控える時期まで特別な注目を集めることはありませんでした。しかし、58歳から本格的にはじめた日本画を転機として、彼の画面には極端なまでの簡略化が行われ、次第に「守一様式」と呼ばれる平面で明快な表現を確立していきます。
一方、昭和11年の文部省美術展覧会において500号の大作《丘の上》で文部大臣賞を受賞し、若くして一躍時の人となった朝井は、気に入ったモチーフを徹底的に追求する傾向があり、幾度となく繰り返される試行錯誤によって生み出された作品の数々は、詩人の草野心平が「絵具を耕した」と評したように、時を経るにつれて、色彩にあふれた厚塗りの「閑右衛門様式」として完成していきました。
この度は天童市美術館、横須賀美術館にご協力いただき、孤高の画家と謳われるこの二人の画家の作品を一堂に会しご紹介します。

Organizer
公益財団法人 日動美術財団 笠間日動美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力: 天童市美術館/横須賀美術館
後援: 茨城県/茨城県教育委員会/笠間市/笠間市教育委員会/NHK水戸放送局/茨城放送/茨城新聞社/朝日新聞水戸総局/産経新聞水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局/東日本旅客鉄道株式会社水戸支社
Closing Days
毎週月曜日 (但し10月12日、11月23日は開館、10月13日、11月24日は休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館受付は午後4時30分まで
Admission (tax included)
大人 1000円、大学・高校生 700円、中学・小学生 無料、65歳以上 800円
春風萬里荘との共通券
大人 1400円、大学・高校生 900円、中学・小学生 無料、65歳以上 1100円
20名以上の団体は各200円割引
障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は各半額割引
Exhibition Website
http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition.html[Open in new window]

Events

・学芸員によるギャラリートーク
日時:10月17日(土)、11月21日(土) 両日とも14:00から30分程度

・天満敦子ヴァイオリンコンサート (要予約)
日時:11月11日(水) 18:00~19:00

・一日画家体験 「ゴッホ」
日時:11月7日(土) 10:00~15:00

・水彩・パステル基礎講座
11月14日(土) 10:00~15:00

・夢境庵茶会
日時:11月22日(日) 10:00~16:00
場所:春風萬里荘茶室 夢境庵
席主:照沼宗富 (裏千家)

Access Information

笠間日動美術館 カサマニチドウビジュツカン

Kasama Nichido Museum of Art

Address
〒309-1611
笠間市笠間978-4
Website
http://www.nichido-museum.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2015.10.6
Created Date:2015.2.10

pagetop

pagetop