More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45366

所蔵品展
常設展
特集展示

大正から昭和へ―近代日本洋画

Venue

愛媛県美術館 常設展示室2

THE MUSEUM OF ART,EHIME

Period

12月19日(金)~3月8日(日)

Exhibition Outline

所蔵品展
常設展
特集展示
大正から昭和へ―近代日本洋画 タイショウカラショウワヘ―キンダイニホンヨウガ

大正期の美術においては、人間の内面や個性を尊重する思潮を背景に、海外の美術動向がリアルタイムで紹介され、在野の美術団体が活発に活動するなどして、自由で個性的な表現が花開きました。岸田劉生、中村彝、柳瀬正夢、藤田嗣治など、大正期を中心に昭和初期までの近代洋画を紹介します。

Opening Hours
9時40分 ~ 18時00分
入室は17時30分まで
Admission (tax included)
一般 (当日料金) 300円 (団体料金) 240円
高大生 (当日料金) 200円 (団体料金) 160円
◎企画展チケットで常設展もご覧いただけます。
次の方は、常設展観覧料が免除されます。
A:小中学校
B:満65歳以上の方
C:療育手帳をお持ちの方
D:身体障害者手帳をお持ちの方
E:精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
※C・D・Eの方で介護が必要な場合は、介護者も免除されます。
※団体料金の適用は、20名以上となります。
※このほか、詳しくは美術館へお問い合わせください。

Access Information

愛媛県美術館 エヒメケンビジュツカン

THE MUSEUM OF ART,EHIME

Address
〒790-0007
松山市堀之内
Website
https://www.ehime-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2015.10.13
Created Date:2015.2.3

pagetop

pagetop