ID:43977
カンタと刺子
―ベンガル地方と東北地方の針仕事
Venue
日本民藝館
Mingeikan/The Japan Folk Crafts Museum
Period
2014年9月9日(火)―11月24日(月・祝)
Exhibition Outline
カンタと刺子 カンタトサシコ ―ベンガル地方と東北地方の針仕事
ベンガル地方の刺子・カンタは、白い布に花や動物や人物を色糸で刺繍し、余白部分は白糸でさざ波のように刺し埋められています。一方、日本の東北地方には、藍染の刺子類があります。本展では、インドの布の蒐集で知られる岩立コレクションより約70点のカンタと、日本民藝館蔵の東北地方の刺子約60点をご紹介します。いずれも家族の幸福を願い心をこめた女たちの針仕事です。
- Sponsership and Cooperation
 - 〔出品協力・岩立フォークテキスタイルミュージアム〕
 - Closing Days
 - 月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)
 - Opening Hours
 - 午前10時 ~ 午後5時
 - 入館4時30分まで
 - Admission (tax included)
 - 一般 1100円、大高生 600円、中小生 200円
 - Exhibition Website
 - http://www.mingeikan.or.jp/events/special/201409.html
 
Events
記念講演会
Ⅰ. 10月11日(土) 「ベンガルのカンタに出会って」
岩立広子 (岩立フォークテキスタイルミュージアム館長)
Ⅱ. 11月1日(土) 「手仕事の国・東北の刺子、こぎん刺、菱刺」
濱田淑子 (東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館参与)
共に18時―19時30分 料金・300円 (入館料別、要予約)
Access Information
日本民藝館 ニホンミンゲイカン
Mingeikan/The Japan Folk Crafts Museum
- Address
 - 
                                                                        〒153-0041
                                                                                                            
目黒区駒場4-3-33 - Website
 - https://www.mingeikan.or.jp/
 
Created Date:2014.8.26