ID:43085

コレクション展示

From the Museum Collection:

ちょっと気になる 絵の履歴 What About the Provenance?

Venue

石橋美術館

Period

2014年10月11日(土)―2015年1月12日(月・祝)

Exhibition Outline

コレクション展示 ちょっと気になる 絵の履歴 チョットキニナル エノリレキ

From the Museum Collection: What About the Provenance?

今年のコレクション企画3弾目は、ふだんはなかなか知ることができない作品の「履歴」をご紹介します!
作品が美術館に収まる前、どのような人の元を渡ってきたのか、そのときどきに作品がおかれた状況を想像し、楽しもうという展覧会です。例えば、看板作品である《海の幸》も、えがかれたのは石橋美術館ができる前、つまり、誰かがあの絵を持っていたのです。
おなじみの油絵のほかにも江戸時代の絵画や陶磁器、オリエントのガラスなど、様々なジャンル、時代、エリアの作品を織り交ぜて展示します。修復を終えて久しぶりの公開となる平安時代の書蹟《高野切》(重要文化財)と《石山切》は、付随資料とあわせて詳しく紹介します。

Organizer
公益財団法人石橋財団石橋美術館、西日本新聞社、TVQ九州放送
Sponsership and Cooperation
後援:久留米市、公益財団法人久留米文化振興会
Closing Days
月曜日(10/13、11/3、11/24は開館)、年末年始(12/28-1/3)
Exhibition Website
http://www.ishibashi-museum.gr.jp/exhibitions/d/28

Events

1・2・3 《高野切》と《石山切》にちなんで
1.歴史編 –ふたつの作品に起こった あんなこと・こんなこと
開催日:10月25日(土)
講師:平間理香 (石橋美術館学芸員)
時間:14:00―15:30
会場:石橋美術館別館ロビー (90席)
参加無料 (ただし展覧会チケットが必要)

2.書道編 ―書のスゴさは、どこに?
開催日:11月15日(土)
講師:笠嶋忠幸氏 (出光美術館学芸課長代理)
時間:14:00―15:30
会場:石橋美術館別館ロビー (90席)
参加無料 (ただし展覧会チケットが必要)

3.デザイン編 ―すごく気になる紙と文字の裏話
開催日:11月29日(土)
講師:祖父江慎氏 ブックデザイナー) & 株式会社竹尾
協力:株式会社石田大成社
時間:14:00―15:30
会場:石橋美術館別館ロビー (90席)
参加無料 (ただし展覧会チケットが必要)

ギャラリートーク
開催日:会期中の土、日曜日 (10/25、11/15、11/29除く)
時間:14:00―14:20
集合場所:石橋美術館本館2階 エントランス または別館ロビー
参加無料 (観覧券が必要です)
学芸員やボランティアが作家や作品についてお話しします。

Access Information

石橋美術館 クルメシビジュツカン

Address
〒839-0862
久留米市野中町1015
Website
http://www.ishibashi-museum.gr.jp/
Updated Date:2014.9.30
Created Date:2014.6.3