More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:35520

原良介 RYOSUKE HARA

絵画への小径(こみち)

path to the painting

Venue

茅ヶ崎市美術館 展示室2、展示室3

CHIGASAKI CITY MUSEUM OF ART

Period

2012.9.8(土)-11.4(日)

Exhibition Outline

原良介 ハラリョウスケ 絵画への小径(こみち)

RYOSUKE HARA path to the painting

茅ヶ崎市美術館では湘南在住作家の活動を個展、グループ展により紹介してきました。今回はその一環として新進作家・原良介の個展を開催します。1975年に平塚市に生まれた原は2002年に多摩美術大学大学院を修了。2001年の公募展「トーキョーワンダーウォール都庁2001」において大賞を受賞。2002年、トーキョーワンダーサイト本郷において「原良介展」、2009年、東京オペラシティアートギャラリーにおける企画展「project N36原良介」ほか個展、グループ展が多数開催され、新世代の画家として注目されています。原は自然や人物をモティーフとしますが、独特の薄塗りと素早い筆づかいで描かれた絵画は非日常的で神秘的な世界を感じさせます。絵画が目指す表現の新たな地平をひらき、作品をとおして未知の世界への知覚体験を追究する原の作品を地域のみならず多くの来館者のみなさまにご鑑賞いただきたいと思います。現在茅ヶ崎に住み、制作する作家が今回の展覧会のために、土地の人、自然や記憶を意識しつつ取り組む大作が話題となることでしょう。

Organizer
財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
Sponsership and Cooperation
|協力|茅ヶ崎館、Yuka Sasahara Gallery
Closing Days
毎週月曜日〈ただし9月17日、10月8日は開館〉、9月18日(火)、19日(水)、25日(火)、10月9日(火)、10日(水)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
入館は17:30まで
Admission (tax included)
一般300円(250円)、大学生200円(150円)
( )内は20名以上の団体料金。高校生以下、市内在住65歳以上の方・障害者およびその介護者は無料。

Events

○アーティストトークⅠ
|出演|原良介、小川稔(茅ヶ崎市美術館長)
|日時|2012年9月15日(土)14時―
|料金|無料(要観覧券) |申込|不要

○アーティストトークⅡ「関わりのはたらき」
|出演|栗原一成(美術家、多摩美術大学講師)、山本修路(美術家)、原良介、小川稔(茅ヶ崎市美術館長)
|日時|2012年10月20日(土)14時―
|料金|無料(要観覧券) |申込|不要

Access Information

茅ヶ崎市美術館 チガサキシビジュツカン

CHIGASAKI CITY MUSEUM OF ART

Address
〒253-0053
茅ケ崎市東海岸北1-4-45
Website
https://www.chigasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.8.26
Created Date:2012.8.22

pagetop

pagetop