More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:31616

小嶋悠司 生と死をみつめる

Venue

浜田市立石正美術館

SEKISYOU ART MUSEUM

Period

April 2 (Sat), 2011 ~ May 29 (Sun), 2011

Exhibition Outline

小嶋悠司 生と死をみつめる コジマユウジ セイトシヲミツメル

日本画家小嶋悠司は、京都市立芸術大学において石本正に師事し、以後、大学および創画会などでともに制作に励んできました。紛争や破壊にまみれた時代に生きる人間の姿を描く独自の精神的な表現で高い評価を受け、多くの画家に影響を与えています。

日本画の岩絵の具と膠に加えて西洋テンペラ画(デトランプ)の技法を積極的に採り入れた小嶋は、麻布に描くことで重厚な世界を創出してきました。
このたびの展覧会では、生と死を凝視し続ける小嶋の画業を振り返り、作品の背後に潜むイディアに迫りたいと考えます。

Closing Days
月曜日(5月2日は開館)
Admission (tax included)
一般700円(団体600円)、高校・大学生300円(240円)、小・中学生200円(160円)
※チケットは本館・新館の共通券です。本館・新館の2つの特別展をご覧いただけます
Exhibition Website
http://fish.miracle.ne.jp/sekisho/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
石正美術館 Tel.0855-32-4388

Access Information

浜田市立石正美術館 ハマダシリツセキショウビジュツカン

SEKISYOU ART MUSEUM

Address
〒699-3225
浜田市三隅町古市場598
Updated Date:2010.9.21
Created Date:2002.3.19

pagetop

pagetop