More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:30297

宙博 2010

Venue

科学技術館

Science Museum,Tokyo

Period

October 29 (Fri), 2010 ~ October 31 (Sun), 2010

Exhibition Outline

宙博 2010 ソラハク2010

人類は、自然の不思議を探求し、背後にある仕組みや法則を見いだすことで文明を進化させてきました。「自然探求」という種から「科学技術」が発芽し、暮らしに役立つ「産業」となって開花してきたのです。

いま、科学者たちは、宇宙とは何か、物質とは何かという究極の問に取り組んでいます。この基礎科学の研究から、常識をくつがえす新発見が次々となされ、そこで産声をあげた新たな技術が、環境エネルギーをはじめとする産業分野で活躍しています。

地球は、漆黒の宙に浮かぶ美しい星です。オアシスのように美しいこの星の未来を守るのは、科学技術の大切な使命の一つです。「宙博2010」では、人類の希望の“種”となる新しい科学技術にスポットを当て、皆様に分かりやすくご紹介していきます。

Organizer
宙博実行委員会
Closing Days
無休
Admission (tax included)
一般 (中学生以上) 1,500 円(前売り1,000 円)
小人(4歳以上) 800 円(前売り500 円)

* 小学生以下は保護者同伴でお願いいたします。
* 団体(20名以上)、シニア(60歳以上)特別料金にてご入場いただけます。
* 障害者手帳をお持ちの方は、無料でご入場いただけます。
* 2階から5階の常設展示もご覧いただけます。
Exhibition Website
http://www.jsf.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
科学技術館運営部 Tel.03-3212-2440

Access Information

科学技術館 カガクギジュツカン

Science Museum,Tokyo

Address
〒102-0091
千代田区北の丸公園2-1
Updated Date:2010.10.21
Created Date:2001.8.21

pagetop

pagetop