ID:30263

仏教伝来 埼玉の古代寺院

Venue

埼玉県立歴史と民俗の博物館

Saitama Prefectural Museum of History and Folklore

Period

October 9 (Sat), 2010 ~ November 14 (Sun), 2010

Exhibition Outline

仏教伝来 埼玉の古代寺院 ブッキョウデンライ サイタマノコダイジイン

仏教が百済から日本に伝えられて約50年の時を経て、日本初の本格的寺院-飛鳥寺が6世紀末に建立されました。
埼玉県内には東日本最古と推測される寺谷【てらやつ】廃寺(滑川町)があり、本県でも7世紀前半に寺院が造営されたと考えられています。
やがて8世紀後半になると、関東の集落遺跡からは仏教的要素の強い遺物が出土するようになります。また、鑑真の高弟・道忠が民衆に布教活動を行ったのもこの時期のことと伝えられており、仏教が次第に民衆に浸透していった様子がうかがえます。
今回の特別展では、考古資料や歴史資料を通し、仏教が地域社会に与えた影響について探ります。

Organizer
埼玉県立歴史と民俗の博物館・文化庁
Closing Days
月曜日(10/11は開館)
Admission (tax included)
一般600円、高校・学生300円
中学生以下、65歳以上の方、障害者手帳等をお持ちの方は無料です。
※但し、11月14日(日)県民の日は半額
Exhibition Website
http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/
Exhibition Inquiries
Tel:048-645-8171(学芸部)

Access Information

埼玉県立歴史と民俗の博物館 サイタマケンリツレキシトミンゾクノハクブツカン

Saitama Prefectural Museum of History and Folklore

Address
〒330-0803
さいたま市大宮区高鼻町4丁目219番地
Updated Date:2010.11.17
Created Date:1999.3.31