More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27157

冷泉家 王朝の和歌守展

Venue

東京都美術館

TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM

Period

October 24 (Sat), 2009 ~ December 20 (Sun), 2009

Exhibition Outline

冷泉家 王朝の和歌守展 レイゼイケ オウチョウノウタモリテン

和歌~やまとうた~は長期にわたり日本の文芸の首座を占めつづけてきました。なかでも天皇や院の命で編まれる勅撰和歌集は宮廷文化の華であり、その撰者になることは、歌人にとってこのうえない名誉でした。
冷泉家は、勅撰撰者となった藤原俊成、定家、為家の父子を祖にもち、歴代が宮廷や武家の歌道師範をつとめた家柄。京都御所にほど近い同家の蔵には、800年の伝統のなかで集積されてきた勅撰集、歌集、歌学書、古記録などが収められ、いまなお「歌の家」として尊崇を集めています。それらの書物は「冷泉家時雨亭叢書」として刊行され、このほど全84巻の叢書が完結したのを機に、守り伝えられた貴重な典籍や古文書の精髄をお目にかけるのが、本展覧会です。
俊成筆『古来風躰抄』、定家筆『古今和歌集 嘉禄二年本』『後撰和歌集 天福二年本』『拾遺愚草』『明月記』の国宝5点をはじめ、展示替えを交え約400点もの国宝・重要文化財が公開される初めての機会です。また、天皇の書「宸翰」も披露されます。天皇から授かった御衣で表装された華麗な作品群は、観る者を一気にみやびな世界へといざなうことでしょう。

※作品保護のため、前期と後期で全作品を入れ替える予定です。
前期:10月24日(土)~11月23日(月・祝)
後期:11月25日(水)~12月20日(日)

Organizer
東京都美術館、財団法人冷泉家時雨亭文庫、朝日新聞社
Closing Days
月曜日 (ただし11月23日は開室、11月24日は休室)
Admission (tax included)
一般1400(1200/1100)円、学生1200(1000/900)円、高校生650(550/500)円、65歳以上700(600/550)円
※( )は前売り/20人以上の団体
Exhibition Website
http://www.tobikan.jp/[Open in new window]

Access Information

東京都美術館 トウキョウトビジュツカン

TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM

Address
〒110-0007
台東区上野公園8-36
Website
http://www.tobikan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.3.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop