More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:23682

「わたしいまめまいしたわ 現代美術にみる自己と他者」展

Venue

東京国立近代美術館

The National Museum of Modern Art, Tokyo

Period

January 18 (Fri), 2008 ~ March 9 (Sun), 2008

Exhibition Outline

「わたしいまめまいしたわ 現代美術にみる自己と他者」展 ワタシイマメマイシタワ ゲンダイビジュツニミルジコトタシャテン

ときどき、自分というものの存在が、きわめてあやふやで頼りなく感じられることはありませんか?その不安のようなものは、どこからやってくるのでしょう。「わたし」というものが最初から存在するのではなくて、「他者」―社会に生きるほかの人々―との関係の中でできあがっていくものだとするならば、今日わたしたちが感じる、めまいにも似た存在の不安は、ただのアイデンティティの問題にとどまらないはずです。
「他者」とのコミュニケーションのあり方や、わたしたちをとりまく現実を認識するあり方の変化にも目を向けてみましょう。価値観が多様化し、それがインターネットなどの高度情報技術によって増幅されることで、「わたし」と「他者」との関係は幾重にも複雑なものとなり、そのために「わたし」という存在は、定めがたいものになってきたのかもしれません。
しかし、このような混沌とした状況は、私たちが改めて「わたし」のあり方を考え直すチャンスでもあります。そのためには、ものを見ること、認識すること、そこから紡ぎあげた思考を他者に伝えること、そういったひとつひとつの行為を、繰り返し吟味する作業が不可欠です。そして、これらはまさに今日の美術における重要なテーマとして、多くのアーティストによって探究されてきました。
今回の展覧会では、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館のコレクションを中心として、現代において「わたし」の根拠を問い、「わたし」を取りまく世界を認識し、「他者」との新たな関係を切り開こうとする作品を集めて、それらを複数の視点からご紹介します。

Organizer
東京国立近代美術館
Closing Days
月曜日(2008年2月11日は開館し、翌12日は休館)
Admission (tax included)
一般420(210)円、大学生130(70)円、高校生70(40)円
中学生以下、65歳以上、キャンパスメンバーズ、MOMATパスポートをお持ちの方、障害者手帳等をお持ちの方と付添者1名は無料
( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.momat.go.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

東京国立近代美術館 トウキョウコクリツキンダイビジュツカン

The National Museum of Modern Art, Tokyo

Address
〒102-8322
千代田区北の丸公園3-1
Website
https://www.momat.go.jp/[Open in new window]
General Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)
Updated Date:2010.10.25
Created Date:2002.4.26

pagetop

pagetop