ID:80930

第23回 MOA美術館(エムオーエーびじゅつかん) 坂戸・鶴ヶ島(さかど・つるがしま)児童作品展(じどうさくひんてん)

会場

城西大学水田美術館 2階ギャラリー1、2

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI UNIVERSITY

会期

2025 11.24(月)~12.14(日)

展覧会概要

第23回 MOA美術館(エムオーエーびじゅつかん) 坂戸・鶴ヶ島(さかど・つるがしま)児童作品展(じどうさくひんてん) ダイ23カイ MOAビジュツカン サカド・ツルガシマジドウサクヒンテン

MOA美術館児童作品展とは
MOA美術館児童作品展は、「学習指導要領」にもとづき、子どもたちが興味や関心をもったことを、感性を働かせながら絵画によって表現することで情操を養い、「思いやりの心」や「豊かな心」を育てることを目的に行われる作品展です。
昨年は海外11ヵ国25会場を含む289会場で開催し、応募総数183,287点、参加校5,574校でした。
本作品展では坂戸・鶴ヶ島児童作品展に応募いただいた全作品を展示します。その中から選ばれたMOA美術館奨励賞受賞作品は全国展へ出品されます。

主催者
MOA美術館(公益財団法人岡田茂吉美術文化財団)
MOA美術館 坂戸・鶴ヶ島児童作品展 実行委員会
協賛・協力等
協力 城西大学 学生ボランティア団体「アーツ・イン・エデュケーション」 ・城西大学水田美術館
後援 文部科学省、外務省、農林水産省、環境省、こども家庭庁、埼玉県、埼玉県議会、埼玉県教育委員会、坂戸市、鶴ヶ島市、坂戸市教育委員会、鶴ヶ島市教育委員会、全国連合小学校長会、日本ユネスコ国内委員会、公益社団法人日本PTA全国協議会、公益財団法人海外日系人協会、公益社団法人全国子ども会連合会、公益財団法人ボーイスカウト日本連盟、全国新聞社事業協議会、産経新聞社さいたま総局、埼玉新聞社、テレビ埼玉
協賛 MOA埼玉青少年育成会、坂戸ガス、こころ整骨院、フレッシュベーカリーあろあ
開催時間
午前9時30分 ~ 午後4時30分
無料
展覧会ホームページ
https://www.josai.ac.jp/museum/exhibitions/7556/
展覧会問合わせ先
MOA 美術館 坂戸・鶴ヶ島児童作品展
実行委員会 事務局 征木090-6450-9368(午後~)

イベント情報

開催期間中設置
ハンコで年賀状を作ろう!
日本の伝統色のインクパッドで色んなハンコを押してみよう!

写楽DE福笑い
顔の部分のマグネットで写楽の作品を再現してみよう!

さかろんとつるゴン
児童作品展に遊びにくるよ!
さかろん
11月29日(土)
11:00~11:30
13:00~13:30

つるゴン
12月7日(日)
11:00~11:30
13:00~13:30

会場情報

城西大学水田美術館 ジョウサイダイガクミズタビジュツカン

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI UNIVERSITY

会場住所
〒350-0295
坂戸市けやき台1-1
ホームページ
http://www.josai.ac.jp/~museum/index.html
更新日:2025年11月11日
登録日:2025年11月11日