ID:80836
【企画展】
日本の近代洋画家たち
会場
本間美術館 美術展示会場
Homma Museum of Art
会期
2025年9月5日(金)~10月28日(火)
展覧会概要
【企画展】 日本の近代洋画家たち ニホンノキンダイヨウガカタチ
大正から昭和にかけて活躍した
日本の近代美術を彩った洋画家たちの作品。
日本の洋画の歩みは、江戸後期の揺籃期を除いて、本格的に洋画が受容された明治から現在まで、凡そ160年の歴史があります。
油絵の技術の習得から始まり、次々に西洋の新しい絵画様式を取り入れながら、自己と現実に向き合い、個性的な表現を追求した画家たちが、日本の洋画を築いてきました。
本展では、主に館蔵の洋画より、大正から昭和にかけて活躍した中村彝、村山槐多、前田寛治、松本竣介など、近代洋画に大きな足跡を遺した画家たちの作品を展観します。親しんで戴きながら、近代洋画と画家たちの魅力に迫ります。
同時に、当市出身で2004年に45歳で早逝した佐々木伸の遺作を特別展示します。
心に留めて戴ければ幸いです。なお、当館の洋画の多くは、画家やそのご遺族、さらに所蔵家からの寄贈に依るものです。
この機会に洋画の充実に寄与されたI氏を始め、寄贈者と関係の皆様に感謝申し上げます。
- 主催者
- 公益財団法人 本間美術館
- 協賛・協力等
- 共催/山形県・(公財)山形県生涯学習文化財団
後援/酒田市・酒田市教育委員会 - 開催時間
- 午前9時 ~ 午後5時
- (入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 一般/1,100円(990円) 高・大学生/500円(450円) 小・中学生/無料
- ※( )内は15名以上の団体入館料
上記入館料で国指定名勝「本間氏別邸庭園(鶴舞園)」「清遠閣」もご覧いただけます。 - 展覧会ホームページ
- https://www.homma-museum.or.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/ai1ec_event-2698/
イベント情報
館長によるギャラリートーク
◎日時/9月14日(日)・10月12日(日)各日午前11時より
会場/美術展覧会場
料金:/無料 ※要入館券、自由参加
阿蘇孝子朗読「中原中也の詩をよむ」 佐々木正・演奏
◎日時/9月27日(土)午後2時より
会場/美術展覧会場
料金:/無料 ※要入館券、自由参加
会場情報
登録日:2025年11月4日