ID:80775

令和7年度鳥取県美術館連携促進事業

見つけてみよう 日本画の魅力

会場

倉吉博物館

KURAYOSHI MUSEUM

会期

令和7年10月18日(土曜日)~令和7年11月30日(日曜日)

展覧会概要

令和7年度鳥取県美術館連携促進事業 見つけてみよう 日本画の魅力 ミツケテミヨウ ニホンガノミリョク

倉吉博物館では開館以来、倉吉市名誉市民の日本画家・菅楯彦の顕彰を行うなかで日本画をテーマとした展覧会や普及活動を実施してきました。
本企画展では現代日本画にスポットを当て、発展を続ける日本画の奥深さをご覧いただけます。

主催者
倉吉博物館
協賛・協力等
協力:公益財団法人 佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館
休催日
10月20日・27日、11月4日、10日、17日、25日
開催時間
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般:220円(160円) 大学・高校生110円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金です。
次の方は無料:中学生以下、70歳以上、障害者手帳等お持ちの方と介助者

イベント情報

ギャラリートーク
[私だけが知っている面白い話、聞かせます!]
日時:10月18日(土)14:00-15:00
場所:倉吉博物館 第3展示室
講師:立島 惠、藤井聡子
定員:50人 ※先着順
参加費無料、要入館料

ワークショップ
[絵絹に挑戦!若冲の菊]
日時:10月19日(日)9:30-15:30
場所:倉吉博物館
講師:藤井聡子
定員:12人 ※先着順
参加費:1,000円
持ち物:飲み物、昼食(ご持参または外食)
伊藤若冲が描いた『動植綵絵』のうち「菊花流水図」の部分模写を日本画の絵具を用いた絹本彩色で体験する内容です。

申込:10月7日(火)9:00受付開始 ※先着順
方法:電話(0858-22-4409)またはとっとり電子サービス

会場情報

倉吉博物館 クラヨシハクブツカン

KURAYOSHI MUSEUM

会場住所
〒682-0824
倉吉市仲ノ町3445-8
ホームページ
https://www1.city.kurayoshi.lg.jp/hakubutsu/
更新日:2025年10月30日
登録日:2025年10月28日