ID:80773
第3期コレクション展
竹×豊後南画
会場
大分市美術館 常設展示室2
OITA ART MUSEUM
会期
令和7年9月18日(木曜日)~11月9日(日曜日)
展覧会概要
第3期コレクション展 竹×豊後南画 タケ×ブンゴナンガ
竹は、節のある真っすぐな姿や中空の幹に「君子の徳」が重ねられ、古来より高潔さの象徴として親しまれてきました。厳しい環境にも屈せず、常に青さを保つその姿は、理想的な人格や精神性の表れとされ、東洋絵画、なかでも南画においては好んで描かれる題材の一つです。
水墨で竹のみを描く「墨竹図」のほか、蘭・菊・梅とともに配される「四君子」、あるいは松・梅と組み合わされる「歳寒三友」など、多彩な構成で表現され、多くの文人画家の心をとらえてきました。
竹の生い茂る故郷の名「竹田」を号とした田能村竹田をはじめ、19世紀に大分地域で活躍した「豊後南画」の画家たちも、竹に特別な思いを寄せ、数多くの優品を遺しています。
本展では、豊後南画における竹の多彩な表現に加え、大分県内で制作された竹工芸作品もあわせて展示し、絵画と工芸が織りなす美の共鳴をお楽しみいただきます。
- 休催日
- 9月29日(月曜日)、10月14日(火曜日)、10月20日(月曜日)、10月27日(月曜日)
- 開催時間
- 午前10時 ~ 午後6時
- (入館は午後5時30分まで)
- 観覧料
- 令和7年10月1日(水曜日)から~一般440円(350円)、高校生等220円(170円)中学生以下は市内市外を問わず無料
- ※()は20名以上の団体料金
※上記観覧料にてコレクション展(展示室1~4)をすべてご覧になれます。
※特別展観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
※コレクション展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。 - 展覧会ホームページ
- https://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/collection/documents/2-25-3-1.html
- 展覧会問合わせ先
- 教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課
電話番号:(097)554-5800
ファクス:(097)554-5811
会場情報
大分市美術館 オオイタシビジュツカン
OITA ART MUSEUM
- 会場住所
-
〒870-0835
大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内) - ホームページ
- https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html
登録日:2025年10月28日