ID:80750

オンライン展覧会

長田奈緒 風景としてのスティルライフ

会場

川崎市市民ミュージアム webサイト

KAWASAKI CITY MUSEUM

会期

2025年9月1日[月]10:00ー2026年3月31日[火]15:00

展覧会概要

オンライン展覧会 長田奈緒 風景としてのスティルライフ オサダナオ フウケイトシテノスティルライフ

本展は、川崎市市民ミュージアムWebサイト内の「the 3rd Area of “C”ー3つめのミュージアムー」でご覧いただけます。観覧無料・申込不要

川崎市市民ミュージアムでは、川崎市出身の作家、長田奈緒の展覧会をオンラインで開催します。
長田は、身近な物事の表層を別の素材に版を用いて刷る、あるいは空間に再構成するなどして作品を制作してきました。
それらは、複製によって違和感を持つ作品となり、私たちの目の前に留まっているようです。
パン屋さんの袋や窓の拭き跡が作品だと分かったとき、私たちは驚きと楽しさを感じると共に、各々の記憶や想像がめぐります。
この忘れがたい気持ちや体験は、私たちが日常生活に向ける視点にもささやかな変化をもたらしてくれるでしょう。

主催者
川崎市市民ミュージアム
観覧料
観覧無料
展覧会ホームページ
https://www.kawasaki-museum.jp/thirdarea/

イベント情報

[関連ワークショップ] ※事前申込制
うつして、おいて、みる
〈日時〉2025年10月18日[土]13:00ー15:00
〈会場〉Museum+205(川崎市役所本庁舎復元棟2階)
〈講師〉長田奈緒
〈定員〉10名程度 〈対象〉高校生以上
〈参加費〉500円(当日現金のみ)
〈申込期間〉2025年9月17日[水]10:00ー9月30日[火]15:00
〈申込方法〉市民ミュージアムWebサイトの申込フォーム
物をスキャナーで読み取って、質感に似合った紙を選んでプリンターで印刷すると、リアルだけどペラペラした不思議な作品が生まれます。
作品を制作して、置いた場所や見る角度によって変わる作品の表情を会場で楽しみましょう。

会場情報

川崎市市民ミュージアム カワサキシシミンミュージアム

KAWASAKI CITY MUSEUM

会場住所
〒215-0021
川崎市麻生区上麻生6丁目15番2号
ホームページ
https://www.kawasaki-museum.jp/
更新日:2025年10月16日
登録日:2025年10月14日