ID:80720

企画展 「 彩色の世界 ― 色から読み解く鏡獅子― 」

会場

井原市立平櫛田中美術館

Ibara City Hirakushi Denchu Art Museum

会期

9月9日(火曜日)~ 12月7日(日曜日)

展覧会概要

企画展 「 彩色の世界 ― 色から読み解く鏡獅子― 」 キカクテンン「サイショクノセカイ ― イロカラヨミトクカガミシシ― 」

本展では、平櫛田中作品の特徴の一つである「彩色」に注目し、新たな切り口で《鏡獅子》をはじめとするコレクションの数々をご紹介します。田中作品において、彩色はどのような効果をもたらしているのか。また、どのような手法で彩色が施されているのか。作品の変遷を辿りながら紐解いていきます。
《鏡獅子》を既にご覧いただいた方も、作品の魅力にさらに近づけるような意外な発見があるかもしれません。この機会にぜひ平櫛田中美術館に足をお運びください。

休催日
月曜日(祝休日の場合は開館し、翌日を振替休館とする)
開催時間
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
500 円( 15 人以上の団体 400 円)
高校生以下、市内在住の 65 歳以上、
身体障害者手帳等をお持ちの方は無料
※期間中、着物でご来館の方は100円引となります。
展覧会ホームページ
https://www.city.ibara.okayama.jp/site/denchu-museum/16911.html

イベント情報

平野千里氏による彩色実演
企画展「彩色の世界―色から読み解く鏡獅子」の関連イベントとして、平櫛田中作品の彩色を担当した平野富山の次男で木彫家の平野千里氏による彩色実演を行います。貴重なこの機会にぜひご参加ください。
とき 令和7年9月20日(土曜日)13時30分~14時30分
ところ 平櫛田中美術館 講習室
講師 平野千里
対象 一般
参加費 無料
定員 40名
申込期間 令和7年8月13日(水曜日)~9月20日(土曜日)
申込先 電話、ファックス、メール、電子申請〈https://apply.e-tumo.jp/city-ibara-okayama-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=50595&accessFrom=〉で平櫛田中美術館まで
問合せ先 平櫛田中美術館
Tel 62-8787 Fax 62-9567
E-mail dencyu@city.ibara.lg.jp


京都修復美術 久安勝士氏 ギャラリートーク 「彩色と復元彩色について」
企画展「彩色の世界―色から読み解く鏡獅子」の関連イベントとして、彫刻の彩色について分かりやすく解説するギャラリートークを開催します。
国宝・重要文化財の修復経験を持ち、平櫛田中の作品の修復に長く携わってきた久安氏が、鏡獅子などの彩色や、復元彩色について解説します。この機会にぜひご参加ください
とき 令和7年10月5日(日曜日)13時30分~14時30分
ところ 平櫛田中美術館展示室
講師 京都修復美術 久安勝士氏
内容 「彩色と復元彩色について」と題したギャラリートーク
対象 一般
参加費 無料(要入館料)
申込 不要


音楽と作品鑑賞ワークショップ「彫刻と音楽で味わう 平櫛田中の世界」
一般社団法人谷中のおかってとの連携事業として、平櫛田中の代表作や芸術観を、親しみやすく体験できるプログラムを実施致します。美術館における作品鑑賞に加え、クラリネットによる音楽表現を組み合わせることで、田中の芸術に込められた情熱や魅力を多角的にお伝えします。
日時 2025年10月4日(土曜日)13時30分~15時30分(受付開始 13時15分)
会場 平櫛田中美術館 市民ギャラリー、展示室
対象 一般
参加費(入館料含む) 一般 1,000円 高校生以下 500円 3歳以下 無料
※小学生以下は保護者の同伴が必要です。
※乳幼児の参加も大歓迎です。
定員 30名
申込 電話、ファックス、メール、電子申請〈https://apply.e-tumo.jp/city-ibara-okayama-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4voaA0gjmD9CeB97dRrdLP0zYtUINsUzZVMugceS95VuOEzsa8xldmKyUli%2Fn%2BRf7RIRC%0D%0APW6jwAGcZjTnGQs4kmZLIlPuP1h9onUtYdWxGYK6XQ%3D%3DvuOwbaLet%2FQ%3D%0D%0A〉で平櫛田中美術館まで

【イベント内容】
(1)館内ツアー(30分~40分程度)
学芸員による平櫛田中の代表作紹介(「鏡獅子」など)。
彫刻の魅力や制作エピソードをわかりやすく解説。
(2)クラリネットコンサート(60分程度)
クラリネットの豊かな音色を通じて、彫刻作品の世界観を表現する演奏プログラム。


平櫛田中美術館×ダンス公演
企画展「彩色の世界―色から読み解く鏡獅子―」の関連イベントとして、井原市でのダンス公演を開催します。
IPU・環太平洋大学ダンス部は、当館への取材等に基づき、平櫛田中の代表作《鏡獅子》をモチーフにしたダンス「燃ゆる鏡獅子―平櫛田中、木彫に捧ぐ血潮―」を創作されました。このダンスは、第37回全日本高校・大学ダンスフェスティバルにおいて、特別賞(クロスカルチャーへの新しい挑戦)を受賞しています。華やかなダンスで《鏡獅子》や平櫛田中を一層盛り上げます。
日時 令和7年11月22日(土曜日)11時~12時
【開場】10時30分 【開演】11時
会場 井原市民会館
出演 IPU・環太平洋大学ダンス部、IPUダンスアカデミー
ダンスサークルIA@LA
対象 3歳以上の方
入場料 無料
アクセス 井原鉄道井原駅から徒歩約10分
お車でお越しの方は、下記駐車場をご利用ください。
なお、駐車台数には限りがございますので、出来るだけお車に乗り合わせの上お越しいただくか公共交通機関をご利用くださいまうよう、ご協力お願い申し上げます。
同日に井原市立平櫛田中美術館 展示室において、当館学芸員によるギャラリートークを開催します。
ダンス公演と併せてお楽しみください。(入館料要)
1回目:10時20分~10時30分
2回目:12時30分~12時40分

会場情報

井原市立平櫛田中美術館 イバラシリツヒラクシデンチュウビジュツカン

Ibara City Hirakushi Denchu Art Museum

会場住所
〒715-8601
井原市井原町315
ホームページ
https://www.city.ibara.okayama.jp/denchu_museum/
更新日:2025年10月16日
登録日:2025年10月14日