ID:80498

コレクション展 第4期

[展示室1]近代美術館の名品 ―新収蔵品を中心に―
[展示室2]WATER ―水のすがた―
[展示室3]没後10年 久保田成子

会場

新潟県立近代美術館

THE NIIGATA PREFECTURAL MUSEUM OF MODERN ART

会期

12月16日(火)~2026年2月15日(日)

展覧会概要

コレクション展 第4期 コレクションテン ダイ4キ [展示室1]近代美術館の名品 ―新収蔵品を中心に―
[展示室2]WATER ―水のすがた―
[展示室3]没後10年 久保田成子

[展示室1]近代美術館の名品 ―新収蔵品を中心に―
当館の名品と令和6年度に新たに収蔵した作品を紹介します。

[展示室2]WATER ―水のすがた―
私たちの命や生活に深く関わる“水”。水は、自然の中では海や川、気象現象としては雨や雪、霧など、様々な表情を見せてくれます。また作家たちは、水を美しく抽象化して表現します。所蔵品の中から、描かれた多様な水の姿を紹介します。

[展示室3]没後10年 久保田成子
新潟市出身の美術家・久保田成子(1937~2015)は1964年に渡米し、前衛芸術運動フルクサスに参加。その後はヴィデオという新しいメディアを取り入れ国際的に活躍しました。新収蔵の資料類を中心に、久保田の活動を振り返ります。

主催者
新潟県立近代美術館
協賛・協力等
[後援]長岡市、長岡市教育委員会
開催時間
9:00 ~ 17:00
※チケットの販売は16:30まで
観覧料
一般430円(340円) 大学・高校生200円(160円)
※中学生以下は無料です。
※企画展観覧券をお持ちの方は、当日に限りコレクション展の観覧料が免除されます。
※( )内は有料20名様以上の団体料金です。
※大学生・高校生は受付で学生証をご提示ください。
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料が免除されます。受付で手帳をご提示ください。

親子ふれあいデー
12月20日(土)、1月10日(土)、2月14日(土)
中学生以下の子を同伴する保護者のコレクション展観覧料が無料になります(子ども一人につき保護者2人まで)。企画展は対象外です。
同日に展示室内で声の大きさを気にせず鑑賞をお楽しみいただける「おしゃべりタイム」を実施します。小さなお子様連れでも気兼ねなくご来館ください。
展覧会ホームページ
https://kinbi.pref.niigata.lg.jp/tenran/collection-ten/2025_4/

イベント情報

詳しい内容についてはHPをご覧ください。

[作品解説会] 申込不要 要コレクション展観覧券 14:00~14:30 会場:コレクション展示室
1月10日(土)、2月7日(土)
当館学芸員がコレクション展示室で作品についてわかりやすく解説します。

[対話型鑑賞] 申込不要 要コレクション展観覧券 10:30~11:00 会場:コレクション展示室
12月27日(土)
当館学芸員と参加者がコレクション展示室で対話しながら作品を鑑賞します。

会場情報

新潟県立近代美術館 ニイガタケンリツキンダイビジュツカン

THE NIIGATA PREFECTURAL MUSEUM OF MODERN ART

会場住所
〒940-2083
長岡市千秋3-278-14
ホームページ
https://kinbi.pref.niigata.lg.jp/
更新日:2025年9月9日
登録日:2025年9月9日