ID:80459

たまびやき 学部選抜

第17回 多摩美術大学/工芸学科/陶/選抜作品
浅賀ひなた・宇都正太朗・矢板いろは・吉本早希・澤希実・白井結

会場

ギャラリーなつか

GALLERY NATSUKA

会期

2025.9.15(mon) - 9.20(sat)

展覧会概要

たまびやき 学部選抜 タマビヤキ ガクブセンバツ 第17回 多摩美術大学/工芸学科/陶/選抜作品
浅賀ひなた・宇都正太朗・矢板いろは・吉本早希・澤希実・白井結

浅賀ひなた ASAGA Hinata
景色がきっかけとなって過去を思い出すことがある。
その瞬間は、目の前の景色を見ながら記憶の中の景色を同時に見ているような、今に過去が混ざっていくかのようだ。
景色は重なり、にじみ、ぼやけていく。

宇都正太朗 UTSU Shotaro
私の思考が手や身体を介して土に形を与える。土もまた視覚や触覚を介し私の思考を変える。生き物と無機物が対話する中で、土からは生き物の気配が漂い始める。それは私にとって違和感でありながらも魅力であった。真逆の性質を持つもの同士が組み合わさることで生まれる異質な空気感を表現した。

矢板いろは YAITA Iroha
たくさんある。
かたちになる前にふやけて、宙に浮かんだままの景色たち。それがどんなモンなのか、みてみたいから、手にとれるようにしておきました。

吉本早希 YOSHIMOTO Saki
人の社会を生きるのにもう呆れた、人でなくなるしかない。
この作品は、自身の社会的役割、ひいては人間社会からの解放をテーマとしています。
理不尽な抑圧や複雑な人間関係を忘れ、ワニの怪人となり気楽に世界を見下ろしています。

澤希実 SAWA Nozomi
こどもを楽しい本の世界へ迎え入れるアルコールスタンドです。図書館の「こどもの本コーナー」入り口に設置することを想定し、制作しました。
昔話「ジャックと豆の木」を題材に、脈々としたツルを登り、巨人が住むお城へお宝を見つけに行くという夢と冒険の世界観をアルコールスタンドとして造形しています。

白井結 SHIRAI Yu
横浜市にある、いなり湯という銭湯に置くためのアルコールスタンド。
いなり湯の特徴である、モザイク画の表現で銭湯をミニチュア化した。
建物に調和したアルコールスタンドを入口に設置することで、お風呂に入る期待感を高めることができる。

展覧会ホームページ
https://gnatsuka.com/tamabiyaki-2025-1/

会場情報

ギャラリーなつか ギャラリーナツカ

GALLERY NATSUKA

会場住所
〒104-0031
中央区京橋3-4-2 フォーチュンビル 1F
ホームページ
http://gnatsuka.com/
更新日:2025年9月9日
登録日:2025年9月9日