ID:80348

大小島真木展 Maki Ohkojima

あなたの胞衣(えな)はどこに埋まっていますか?

Where Lies Your Afterbirth?

「祈り」―それは、"私たちの死"をあらかじめ荘厳すること、そこに小さな明かりをいっせいに灯すこと―

会場

KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ・アトリウム

KANAGAWA ARTS THEATRE

会期

2025年9月21日[日]-10月19日[日]

展覧会概要

大小島真木展 オオコジママキテン あなたの胞衣(えな)はどこに埋まっていますか?

Maki Ohkojima Where Lies Your Afterbirth?

喰らい喰らわれ、与え与えられ、愛し愛され、殺め殺められる。
生まれ、育ち、老い、死に、そして再生する―、胞衣は命のすべての時間を包みこむ。
終わりはやがて訪れる。その彼方への予感を抱きながら、それでもなお繋がってゆく命へと捧げる、“祈り”の空間。

KAAT神奈川芸術劇場の劇場空間と現代美術の融合による新しい表現を展開するKAAT独自の企画シリーズ「KAAT EXHIBITION」。10回目は、“いびつに絡まりあう生命”をテーマに作品を制作している大小島真木による劇場初の個展です。
母体の胎児を包んでいる羊膜と胎盤は、日本語の古語において「胞衣(えな)」と呼ばれていました。胞衣はまた、再生のシンボルとして、そして生死を超えて私たちを包みこむこの世界そのもののメタファーとして、世界各地で信仰されてきました。本展のタイトルである「あなたの胞衣はどこに埋まっていますか?」は、メキシコの先住民セリ族が出身地を尋ねるときに用いる慣用句。胞衣とは、私たちがかつていた場所、そしてまた、やがて還りゆく場所でもあります。
本展では会場全体を巨大な胞衣に見立て、その内奥に「祈り」の場を立ち上げています。「祈り」―それは、“私たちの死”をあらかじめ荘厳すること、そこに小さな明かりをいっせいに灯すこと―大小島はそう考えています。

主催者
KAAT神奈川芸術劇場
協賛・協力等
協賛:ACAO FOREST
アクセンチュア芸術部
協力:株式会社サンエムカラー
一般社団法人 Whole Universe
休催日
火曜(9月30日、10月7日、10月14日)※9月23日[祝]は開場
開催時間
11時 ~ 18時
(入場は閉場の30分前まで)
観覧料
一般 1000円
神奈川県民割引(在住・在勤) 900円
学生・65歳以上 500円/高校生以下 無料
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名 無料
※『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』
公演チケット提示で入場無料(1名1回限り)
※コンセプトブック付き
入場券販売:当日3F中スタジオ受付
※学生証、障がい者手帳、年齢確認、在住・在勤が確認できるものを提示
展覧会ホームページ
https://kaat-seasons.com/exhibition2025/
展覧会問合わせ先
KAAT神奈川芸術劇場
TEL 045-633-6500(10時-18時)

イベント情報

○パフォーマンス
松岡大
「胞衣|Ena」
9月27日[土]12時30分-12時50分/17時-17時20分
出演:松岡 大(山海塾舞踏手)

○アーティストトーク
10月4日[土]16時30分-17時30分
出演:大小島真木、辻陽介、長塚圭史

○フィナーレイベント
大小島真木×遠野巡灯篭木
張山しし踊り「雌じし狂い」
10月19日[日]17時30分-18時30分
出演:張山しし踊り(遠野郷早池峰しし踊り張山保存会)
Yosi Horikawa & Daisuke Tanabe

※イベント観覧には展覧会入場券が必要です。
申込方法はHPで詳しくお知らせします。
※フィナーレイベント中は展示に変更がある場合がございます。

作家:大小島真木 辻 陽介
音楽:Curtis Tamm
宣伝美術:北原和規
劇場広報アートディレクション:吉岡秀典
芸術監督:長塚圭史

会場情報

KAAT神奈川芸術劇場 KAATカナガワゲイジュツゲキジョウ

KANAGAWA ARTS THEATRE

会場住所
〒231-0023
横浜市中区山下町281
ホームページ
http://www.kaat.jp/
更新日:2025年8月28日
登録日:2025年8月26日