ID:80233
漫画家生活30周年
こうの史代展
鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
会場
佐倉市立美術館 2・3階展示室
Sakura City Museum of Art
会期
2025 8/2(土)―10/2(木)
展覧会概要
漫画家生活30周年 こうの史代展 コウノフミヨテン 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
『夕凪の街 桜の国』(手塚治虫文化賞新生賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞)
『この世界の片隅に』(文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞)で知られる、こうの史代の全貌に迫る初の大規模原画展ついに開催!
漫画原画500枚以上!カラーイラスト、挿絵原画、絵本原画、資料等も多数展示!
こうの史代(一九六八年―)は、漫画というフィールドで、実に多彩な表現活動をしてきました。
お花屋さんが舞台のコミカルなショートストーリー連載『街角花だより』(一九九五)でデビューし、インコとの日常を描く4コマ漫画『ぴっぴら帳(ノート)』(一九九七―二〇〇四)で人気を博します。ニワトリと少女のユニークな日々を綴った『こっこさん』(一九九九―二〇〇一)も忘れることはできません。“命あるものと共にある日常”を見つめた、これら初期作品の世界観があって、『夕凪の街 桜の国』(二〇〇三、二〇〇四)、『この世界の片隅に』(二〇〇六―二〇〇九)へつながっていくことになります。
もちろん、それは到達点ではありません。こうの史代はさらに先へ進みます。漫画という表現に、誰よりも強い好奇心を持っているからです。
非凡なアイデア満載の『平凡倶楽部』(二〇〇六―二〇一〇)で読者を驚かせたかと思えば、『ぼおるぺん古事記』(二〇一一―二〇一二)ではボールペンだけで「古事記」を忠実に漫画化しました。
東日本大震災の翌年から連載を開始した『日の鳥』(二〇一二―)は、妻を探す雄鶏の目を借りて、移りゆく時の流れをスケッチしています。
漫符を素材にした画期的な漫画図鑑『ギガタウン 漫符図譜』(二〇一五―二〇一七)、「百人一首」と遊んだ華麗なカラー1コマ漫画『百一 hyakuichi』(二〇一八―二〇二〇)、「般若心経」をコロナ禍と重ね、2色の線が絡み合う最新長編『空色心経』(二〇ニ三―ニ〇二五)など、新しい漫画の可能性へ向けて、挑戦は続きます。
こうの史代の特徴として、アシスタントを使っていないことが挙げられます。そのため、どの線にも彼女の気持ちがこもっています。たった一人で描いた「一枚の絵」として原画を見ることで、これまで気づかなかった線の魅力、色の力を感じていただけることでしょう。
本展では美術館の2階、3階の展示フロアのすべてを使って、こうのさんの歩いてきた道のりをたどります。
10代の時の作品から最新作まで、500枚以上の漫画原画を展示します。そのほかデビュー以前の貴重な資料の数々、膨大な挿絵原画、絵本原画、ブログ「こうのの日々」に登場するスケッチブック、作画風景を記録した初公開の映像など、圧巻の展示数でこうの史代の膨大な画業が体感できます。
楽しみに待っていてくださいね!
- 主催者
- 佐倉市立美術館
- 協賛・協力等
- 監修/=福永信
協力=呉市立美術館、コアミックス、朝日新聞出版、日本文芸社、平凡社
企画=青幻舎プロモーション - 休催日
- 8月4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)、9月1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)
- 開催時間
- 10:00 ~ 18:00
- (入館は17:30まで)
- 観覧料
- 一般1,000円(800円)、大学生800円(640円)、高校生以下無料
- ※( )内は、前売り及び20名以上の団体料金
※前売り券は佐倉市立美術館、佐倉ハーモニーホール(佐倉市民音楽ホール)、佐倉市観光協会、JR佐倉駅前観光情報センターにて2025年8月1日(金)まで販売
※障害者手帳をお持ちの方はご本人と介護者1名無料 - 展覧会ホームページ
- https://www.city.sakura.lg.jp/section/museum/exhibition/2025/202508KounoFumiyo.html
イベント情報
(関連イベント)
こうのさんがライブペインティングをするよ!
この日は美術館内で絵を描いています。
日程:8月2日(土)、3日(日)
時間:11時ごろから描いている予定です。少し早かったり、逆に遅く描き始めたりするかも。休憩もするのでいないときもあります。
こうのさんにお手紙が書けるよ!
本展会場内に、ファンレターを書くコーナーを設けます。展覧会を見てくださったかたなら、どなたでもご参加いただけます。会場内にある特製ポストに投函してください。こうのさんに直接お渡しします。ふるってご参加くださいね。
そのほかのこうのさんのイベントは詳しく決まり次第、美術館のホームページでお知らせします。
会期中のイベント…
1 夏のミテ・ハナソウ
2025年8月2(土)、3日(日)、8日(金)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、22日(金)、23日(土)、24日(日)、29日(金)、30日(土)、31日(日)
14:00~15:00 定員10名(予約不要・先着順)
開始10分前に佐倉市立美術館1階階段前集合
無料(参加には展覧会チケットが必要です)
協力:ミテ・ハナソウ佐倉
2 ミテハナ鑑賞会
鑑賞コミュニケーター「ミテ*ハナさん」と一緒に「こうの史代展」の作品を見ながらみんなでおしゃべりしよう!
2025年9月28(日)14:00~15:00 定員10名(予約不要・先着順)
開始10分前に佐倉市立美術館1階階段前集合
無料(参加には展覧会チケットが必要です)
協力:ミテ・ハナソウ佐倉
3 ミュージアムコンサート
2025年8月17(日)、9月21日(日) 各日14:00~
佐倉市立美術館1階ロビー
無料・申込不要/協力:佐倉楽友協会
会場情報
佐倉市立美術館 サクラシリツビジュツカン
Sakura City Museum of Art
- 会場住所
-
〒285-0023
佐倉市新町210 - ホームページ
- https://www.city.sakura.lg.jp/section/museum/
- 問い合わせ先
- 043-485-7851
登録日:2025年8月5日