ID:80146

橋口五葉のデザイン世界 The World of Designs by Hashiguchi Goyo

―夏目漱石本の装幀から新板画へ―

グラフィックデザインの先駆者

会場

碧南市藤井達吉現代美術館

HEKINAN CITY TATSUKICHI FUJII MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

会期

2025 7|23(水)~8|31(日)

展覧会概要

橋口五葉のデザイン世界 ハシグチゴヨウノデザインセカイ ―夏目漱石本の装幀から新板画へ―

The World of Designs by Hashiguchi Goyo

書籍の装幀や新板画の先駆者として知られる橋口五葉(1881~1921)が亡くなり、100年が経過しました。当初は上京して橋本雅邦に日本画を学び、次いで遠縁の黒田清輝の勧めで白馬会研究所に移り、油彩画の修行に励みます。やがて東京美術学校に進学すると、在学中に兄・貢の紹介で、夏目漱石の知遇を受け、雑誌『ホトトギス』の表紙絵を手はじめに漱石の出世作『吾輩ハ猫デアル』の表紙絵や挿絵・装幀を担当し、一躍脚光を浴びることになり、その後も『三四郎』や『門』などの傑作を多数手がけ、書籍の装幀・挿絵という新たなジャンルを切り開きました。また、錦絵研究にも取り組み、様々な研究論文を発表するだけでなく、自ら彫師や摺師を監督して江戸期の浮世絵を復刻しました。さらに《浴場の女》を版元・渡邊庄三郎と刊行して新板画運動の旗手となりました。
本展では、初期の絵画をはじめ、書籍の装幀や挿絵、素描や木版画などを一堂に展示し、漱石との深い親交にも焦点を当てながら、洒脱なデザイン世界を中心に五葉の多岐にわたる創作活動を5章に分けて紹介します。

第1章 『吾輩ハ猫デアル』
第2章 橋口五葉と夏目漱石
第3章 五葉装幀の世界
第4章 五葉の画業
第5章 新板画へ

主催者
碧南市藤井達吉現代美術館、碧南市、碧南市教育委員会
協賛・協力等
共催:中日新聞社
監修:岩切信一郎
企画協力:一般社団法人インディペンデント
休催日
月曜日(ただし8月11日(祝)は開館)、8月12日(火)
開催時間
10:00 ~ 17:00
(入場は16:30まで)
観覧料
一般1,000円(800円)、高・大学生600円(480円)、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体割引料金
市内在住・在学の高校生、市内在住の65歳以上の方、各種障がい手帳をお持ちの方と付き添い1名は無料。受付に証明書をご提示ください。
巡回等情報
※期間中、一部の作品の展示替えを行います。
展覧会ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/event_guide/kikakuten/22720.html

イベント情報

■記念講演会
演題:「漱石と五葉の魅力探訪」
講師:岩切信一郎氏(本展監修者・美術史家)
日時:8月2日(土)14:00~15:30
場所:地下1階・多目的室B
定員:50名 聴講無料

■ワークショップ
「和とじの自分ノートをつくろう!」
和とじは糸を使って紙を束ねる、本のとじ方で、今回は自分だけのノートを作ります。
日時:8月3日(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
講師:青木眞美氏(西尾市岩瀬文庫学芸員)、西尾市岩瀬文庫ボランティア
場所:地下1階創作室
定員:各回10名(先着順)
参加費:500円

講演会、ワークショップともに7月4日(金)10:00より受付を始め、定員になり次第締め切ります。
電話にて①氏名②電話番号③参加人数をお知らせください。
お申し込みに当たってお知らせいただいた個人情報は受講管理の目的のみに使用します。

■ギャラリートーク(担当学芸員による展示説明会)
8月16日(土)、8月23日(土)14:00から約30分
予約不要。観覧券をお持ちの上、2階ロビーにお集まりください。

■猫の写真大募集!
愛猫の写真データを募集します。ふるってご応募ください。ご応募いただいた写真は、展覧会会期中に展示します。
募集期間:6月1日(日)~7月13日(日)
送り先:E-mail:museum@city.hekinan.lg.jp
(碧南市藤井達吉現代美術館)

■みんなでアートを楽しむ「フリートークデー」
声の大きさを気にせず、展示室内で気兼ねなく会話を楽しめる日です。
ベビーカーレンタルや授乳室もご利用いただけます。
日時:8月9日(土)10:00~17:00

■九重味淋直営Cafe&Shopとコラボ!
本展会期中、レストラン&カフェK庵にて企画展とコラボした「五葉のモダンデザインぷりん」を提供いたします。隣接ショップではお土産にぴったりな五葉デザインラッピングの商品もご用意。ぜひお立ち寄りください。

会場情報

碧南市藤井達吉現代美術館 ヘキナンシ フジイタツキチ ゲンダイ ビジュツカン

HEKINAN CITY TATSUKICHI FUJII MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

会場住所
〒447-0847
碧南市音羽町1-1
ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/
更新日:2025年7月29日
登録日:2025年7月29日