ID:79874

和食 ~日本の自然、人々の知恵~ WASHOKU: Nature and Culture in Japanese Cuisine

会場

熊本市現代美術館 ギャラリーⅠ・Ⅱ

CONTEMPORARY ART MUSEUM KUMAMOTO

会期

2025.7.19(土)~ 2025.9.23(火・祝)

展覧会概要

和食 ~日本の自然、人々の知恵~ ワショク~ニホンノシゼン、ヒトビトノチエ~

WASHOKU: Nature and Culture in Japanese Cuisine

「和食」は、日本列島の多様な自然やそこに暮らす人々の知恵・歴史を背景に成立し、独自に発展してきました。さらに、外来の食文化を柔軟に受け入れながら、今なお変化し続けています。
ユネスコ無形文化遺産に登録されてから12年、世界からますます注目を集めている「和食」。
多様な食材と、人々の知恵や工夫、歴史的変遷、そして未来への挑戦まで、身近なようで意外と知らない和食の魅力を鮮やかに紹介します。
また、熊本会場では、変化の大きい現代を「和食」から考える現代アート作品や、熊本の食に焦点を当てた展示など、オリジナルな内容も予定しています。

主催者
熊本市現代美術館[熊本市、公益財団法人熊本市美術文化振興財団]、熊本日日新聞社、KKT熊本県民テレビ、朝日新聞社
協賛・協力等
協賛 三和酒類
協力 クックパッド
特別協力 国立科学博物館
後援 文化庁、農林水産省、和食文化学会、和食文化国民会議、熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県美術家連盟、熊本国際観光コンベンション協会、NHK熊本放送局、J:COM熊本、エフエム熊本、FM791
休催日
火曜日 *ただし、9月23日(火・祝)は開館
開催時間
10:00 ~ 20:00
(展覧会入場は19:30まで)
観覧料
一般:1,600(1,200)円
シニア〔65歳以上〕:1,200(1,000)円
学生〔高校生以上〕:900(700)円
中学生以下:無料
※( )は前売料金。前売料金は下記にも適応。
20名以上の団体/電車・バス1日乗車券、市電みどりのじゅうたんサポーター証、熊本県立美術館友の会証、JAF会員証をご提示の方
※各種障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等)をご提示の方とその付き添い1名は無料
※うぇるかむパスポートをご提示の方は無料
※前売り券の販売は7月18日(金)まで

チケット取扱い
熊本市現代美術館、熊日プレイガイド(前売券のみ取扱い)、 セブンチケット (セブンコード:111-307)、 KKday (オンラインチケット)
展覧会ホームページ
https://www.camk.jp/exhibition/washoku/

イベント情報

オープニングイベント
1 オープニング記念講演会 「和食を植物科学から読み解く」
日時:2025 年 7 月 19 日(土)13:30 ~ 15:00
講師:國府方 吾郎
(本展監修/国立科学博物館 植物研究部 多様性解析・保全グループ グループ長)
会場:ホームギャラリー
参加費:無料 *予約不要

2 アーティスト・トーク
日時:2025 年 7 月 20 日(日)13:30 ~ 15:00
登壇:市原 えつこ(本展出品アーティスト)
会場:ホームギャラリー
参加費:無料 *予約不要

会場情報

熊本市現代美術館 クマモトシゲンダイビジュツカン

CONTEMPORARY ART MUSEUM KUMAMOTO

会場住所
〒860-0845
熊本市中央区上通町2-3
ホームページ
https://www.camk.jp/
更新日:2025年6月26日
登録日:2025年6月24日