ID:79809

調布市制施行七〇周年
実篤記念館開館四〇周年
武者小路実篤生誕一四〇年記念

令和七年度 春の特別展 実篤の肖像 Profiles of Mushakoji Saneatsu

会場

調布市武者小路実篤記念館

会期

2025.4.26(土)→6.8(日)

展覧会概要

調布市制施行七〇周年
実篤記念館開館四〇周年
武者小路実篤生誕一四〇年記念
令和七年度 春の特別展 実篤の肖像 レイワシチネンド ハルノトクベツテン サネアツノショウゾウ

Profiles of Mushakoji Saneatsu

何処(どこ)までも自分に正直になりたい…武者小路実篤

武者小路実篤は、今年五月十二日に生誕一四〇年を迎えます。東京で生まれ育った実篤は、学生時代を過ごした学習院で多くの友人と出会い、二四歳で雑誌『白樺』を創刊して歩み出した文学の道、三三歳の時に始めた新しき村の活動、四〇歳を前に本格的に取り組み始めた書画の制作など、多岐にわたる活動の中で多くの人と交流を重ねました。本展覧会では、文学者が著した印象や人となり、芸術家が絵画や彫刻に表現した肖像、写真家によるポートレイト、家族から見た父の姿など、様々な「実篤の肖像」をとおして九〇年の生涯で数多くの作品と業績を残した「武者小路実篤」という人物を今一度、とらえ直す機会とします。

コーナー展示
・リレー展示「実篤記念館の40年」
当館は昭和60(1985)年10月、実篤生誕100年の年に開館しました。今年度開催する各展覧会の中にコーナーを設け、実篤記念館の40年を振り返ります。

・深大寺所蔵の実篤作品を初出品
現存する日本最大の肖像彫刻・元三大師像(東京都指定有形文化財)の大開帳にあわせ、調布の古刹・深大寺が所蔵する実篤の書「鹿柴(王維)」を初出品します。

主催者
一般財団法人調布市武者小路実篤記念館
休催日
月曜日。ただし五月五日[月・祝]・六日[火・振]は開館、五月七日[水]は休館。
開催時間
午前九時 ~ 午後五時
観覧料
大人二〇〇円、小・中学生一〇〇円

イベント情報

5.9(金)、6.1(日) 展示解説
[時間]午後1時30分ー*45分間程度
[解説]佐藤杏(本展担当学芸員)
[会場]調布市武者小路実篤記念館
[申込み]不要。当日、直接会場へ*入場料のみ

6.7(土) 調布国際音楽祭2025サテライトコンサートin実篤記念館
調布国際音楽祭2025のプレイベントとして、オーディションで選ばれた若手ソリストによる演奏をお届けします。美術品に囲まれながら、音楽に耳を傾ける時間をお楽しみください。
[時間]午後2時ー*40分間程度
[会場]調布市武者小路実篤記念館
[定員]なし。ただし、コンサートの椅子席は先着20名ほど。当日午後1時より整理券を配布します。
[申込み]不要。当日、直接会場へ*入場料のみ
[主催](公財)調布市文化・コミュニティ振興財団、調布市

*都合により事業内容を変更する場合があります。最新の情報は実篤記念館までお問い合わせください。

会場情報

調布市武者小路実篤記念館 チョウフシムシャコウジサネアツキネンカン

会場住所
〒182-0003
調布市若葉町1-8-30
ホームページ
https://www.mushakoji.org
更新日:2025年6月19日
登録日:2025年6月17日