ID:79775

特別展

生誕100年 ASAKURA Kyoko Special Exhibition-Centenary of the Birthday ASAKURA Kyoko

会場

台東区立朝倉彫塑館

ASAKURA Museum of Sculpture, Taito

会期

2025年9月13日(土)~12月14日(日)

※メンテナンス作業のため会期中は書斎を閉鎖いたします

展覧会概要

特別展 生誕100年 ASAKURA Kyoko セイタン100ネン ASAKURA Kyoko

Special Exhibition-Centenary of the Birthday ASAKURA Kyoko

彫刻家 朝倉響子(1925~2016)は、やはり彫刻家であった父 文夫の庇護のもとにあることをよしとせず、早くから独立不羈の精神を発揮します。自由であることを大切にし、そのための努力を惜しまずに創作活動に邁進しました。やみがたい創作への情動を内にひめつつ洗練された都会的な女性像を多く制作し、自身の様式を確立していきました。これまで当館において、父娘の作品が同空間に展示されることはありませんでした。
本展ではアトリエに響子作品が並び、はじめて父娘が創り出す彫刻空間が現出します。その空間に身をおき、ふたりの彫刻家の息吹を感じてみてください。

主催者
公益財団法人 台東区芸術文化財団
協賛・協力等
後援 台東区
休催日
月・木曜日(祝休日の場合は開館)9月16日、10月14日、11月4、25日
開催時間
9:30 ~ 16:30
(入館は16:00まで)
観覧料
一般500(300)円/小・中・高校生250(150)円
●( )内は20人以上の団体料金
●身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定疾患医療
受給者証をお持ちの方とその介護者の方は無料
●区内在住在学の小中学生とその引率者は毎週土曜日無料
このほか年間パスポート(1,000円)等の各種サービスをご用意しています
展覧会ホームページ
https://www.taitogeibun.net/asakura/oshirase/news/1975/

イベント情報

ワークショップ「塑造に挑戦!人体を作ろう」
10月4日(土)13:00~(2~3時間)事前申込み制
講師:木本諒氏(彫刻家、専門学校講師)
芯棒づくりから塑造の基礎を学びます
作品はお持ち帰りできません
申込みフォームなどの詳細は8月にWEBサイト掲載予定です

バースデー企画
「朝倉響子の誕生日をお祝いしよう」
12月9日(火)
入館者先着200名に響子作品の絵はがきをプレゼントします

ギャラリートーク
9月17日(水)、10月15日(水)、11月19日(水) 各日14:00~(30分程度)
担当学芸員が特別展の見どころを解説します
申込み不要、参加費無料 ※入館料が必要です
展示解説はYouTubeでも配信予定です

会場情報

台東区立朝倉彫塑館 タイトウクリツアサクラチョウソカン

ASAKURA Museum of Sculpture, Taito

会場住所
〒110-0001
台東区谷中7-18-10
ホームページ
https://www.taitogeibun.net/asakura/
更新日:2025年9月11日
登録日:2025年6月17日