ID:79744

第2期コレクション展

たのしむ美術館

会場

宮崎県立美術館 コレクション展示室1~3及び4
※ 展示室4は同時開催の特別展「奇才・ダリとシュルレアリスム」とのコラボスペースです。

MIYAZAKI PREFECTURAL ART MUSEUM

会期

7/13[日]~10/7[火]

展覧会概要

第2期コレクション展 たのしむ美術館 タノシムビジュツカン

作品を少し見ただけでは、その魅力に気づかないことがあります。「たのしむ美術館」では、皆さんにたのしく鑑賞していただくため、マグリットやダリ、瑛九などの作家や作品の見方、 技法などについて分かりやすく紹介します。体験コーナーやフォトスポットなどもあり、 子どもから大人までたのしめる展覧会です。宮崎県立美術館の開館30周年企画を紹介するコーナーもあります。

休催日
毎週月曜日(7月21日、8月11日、9月15日を除く)及び7月22日(火)、9月16日(火)、9月24日(水)
開催時間
午前10時 ~ 午後6時
(展示室への入室は午後5時30分まで)
観覧料
無料

イベント情報

(1)「たのしむ美術館」おとなツアー
内容:展覧会の見所を紹介する大人向けツアー
日時:7月21日(月・祝)、8月17日(日)、9月7日(日)
いずれも14:00~14:30
対象:中学生以上
定員:なし
※申込不要
※ 8月17日(日)のみ瑛九の作品を中心に紹介します。

(2)「たのしむ美術館」こどもツアー
内容:クイズなどに挑戦しながら楽しく鑑賞する子ども向けツアー
日時:7月27日(日)、8月11日(月・祝)、9月21日(日)
いずれも14:00~14:30
対象:小学生~中学生
(※保護者同伴での参加は可能ですが、大人のみの参加はできません)
定員:各回20名程度(先着順)
申込:開催当日の13:45より
エントランスホール「大きな船首」前にて受け付けます。
※ 8月11日(月)は瑛九の作品を中心に紹介します。

(3)スタンプラリー
作品を鑑賞しながらクイズに答え、各展示室にあるスタンプを押していきましょう。
スタンプを全部 集めると「たのしむ美術館オリジナルシール」がもらえます!

ギャラリートーク
展示の見どころや作品について、分かりやすくお話しします。
途中からのご参加も可能です。お気軽にご参加ください。
・場所:コレクション展示室
・所要時間:30分程度
・参加無料・申込不要
4月27日(日) 14:00~ コレクション展(第1期)の見どころ
7月19日(土) 14:00~ コレクション展(第2期)「たのしむ美術館」の見どころ
10月26日(日) 14:00~ コレクション展(第3期)の見どころ
12月14日(日) 14:00~ コレクション展(第3期)の見どころ
1月10日(土) 14:00~ コレクション展(第4期)の見どころ
3月15日(日) 14:00~ コレクション展(第4期)の見どころ

会場情報

宮崎県立美術館 ミヤザキケンリツビジュツカン

MIYAZAKI PREFECTURAL ART MUSEUM

会場住所
〒880-0031
宮崎市船塚3-210 (県総合文化公園内)
ホームページ
https://www.miyazaki-archive.jp/bijutsu/
更新日:2025年7月10日
登録日:2025年6月3日