ID:79661

想いと作品の間に 画材の世界展

会場

おぶせミュージアム・中島千波館

The Obuse Museum & The Nakajima Chinami Gallery

会期

2025年(令和7)3月1日(土)~令和7年5月27日(火)

※第一展示室は1月中、館内整理のため閉鎖しています。
第一展示以外は2月1日(土)より開館しています。

展覧会概要

想いと作品の間に 画材の世界展 オモイトサクヒンノアイダニ ガザイノセカイテン

作品を鑑賞する手がかりとして、作品の画材に注目した展示を行います。作品のキャプションに書いてある「紙本」「絹本」「キャンバス」という言葉や、「日本画」「油画」の違いについて、実はよく分からないまま眺めていませんか。今回の展示では、日本画と、油画やアクリル画といった画材が異なる絵画作品を並べて展示し、それぞれの画材による表現の違いに注目します。また、画材に触れるなどして詳しく紹介するコーナーを設けます。
それぞれの画材の特徴を知ると、表現と画材の結びつきに気づくはずです。なぜ画家がこの画材を選択したのか、画家の想いを伝える手段としての画材に注目し、作品世界への新しい扉を開いてみませんか。

主催者
おぶせミュージアム・中島千波館 小布施町教育委員会
協賛・協力等
後援:信濃毎日新聞社/朝日新聞長野総局/読売新聞長野支局/毎日新聞長野支局/産経新聞長野支局/時事通信社長野支局/共同通信社長野支局/SBC信越放送/NBS長野放送/TSBテレビ信州/abn長野朝日放送/長野市民新聞社/長野日報社/須坂新聞社/北信ローカル・りふれ/株式会社 Goolight/FM ぜんこうじ/(公財)信毎文化事業財団/(公財)八十二文化財団
休催日
水曜日
開催時間
9:00 ~ 17:00
観覧料
一般500円、高校生250円
中学生以下及び町内在住の65歳以上の方は無料、障がい者手帳、療育手帳等をお持ちの方は半額、20名以上の団体1割引

イベント情報

会期中、画材を使ったワークショップやお話会などを予定しています。
決まり次第、当館HP、SNSでお知らせいたします。

会場情報

おぶせミュージアム・中島千波館 オブセミュージアム・ナカジマチナミカン

The Obuse Museum & The Nakajima Chinami Gallery

会場住所
〒381-0201
上高井郡小布施町大字小布施595
ホームページ
https://www.town.obuse.nagano.jp/site/obusemuseum/
更新日:2025年5月27日
登録日:2025年5月27日