ID:79576
博物館テーマ展「有明海をめぐる交流史」
会場
佐賀県立博物館・美術館 博物館3号展示室(一部)
SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM
会期
2025年3月15日(土曜日)~ 2025年5月11日(日曜日)
展覧会概要
博物館テーマ展「有明海をめぐる交流史」 ハクブツカンテーマテン「アリアケカイヲメグルコウリュウシ」
佐賀県立博物館では、有明海を通じた佐賀の国内外との盛んな交流の歴史を紹介するテーマ展「有明海をめぐる交流史」を下記のとおり開催します。
広大な干潟が広がる有明海は、原始古代から水上を船が行き交い、ひろく人やモノが交流する海でした。本展では、「有明海」と呼ばれるようになった歴史的な経過のほか、主に弥生時代~古墳時代の考古資料や、中世・近世・近代の絵図・文書などから、有明海における盛んな交流の歴史を詳しく紹介します。
- 主催者
- 佐賀県立博物館
- 休催日
- 毎週月曜日
※祝日の場合は翌日休館 - 開催時間
- 9時30分 ~ 18時
- 観覧料
- 無料
- 展覧会ホームページ
- https://saga-museum.jp/museum/exhibition/limited/2025/03/004647.html
イベント情報
博物館・美術館セミナー「有明海をめぐる交流史」
日時 3月15日(土曜日) 13時30分~15時
会場 美術館2階 画廊
講師 博物館学芸員 渡部芳久
参加費 無料
定員 どなたでも御参加いただけます(事前申込不要)
会場情報
佐賀県立博物館・美術館 サガケンリツハクブツカン・ビジュツカン
SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM
- 会場住所
-
〒840-0041
佐賀市城内1-15-23 - ホームページ
- https://saga-museum.jp/museum/
登録日:2025年5月13日