ID:79383
箱根-横須賀連携企画 第3弾 アートでつなぐ山と海
箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展
Arts to link areas of mountain and seaside - Hakone/Yokosuka collaboration project 3rd
The Narukawa Art Museum Collection
海辺のミュージアムで楽しむ日本画のきらめき Enjoy Radiant Nihonga at the Seaside Museum
会場
横須賀美術館
YOKOSUKA MUSEUM OF ART
会期
2025 4.19 sat → 6.22 sun
展覧会概要
箱根-横須賀連携企画 第3弾 アートでつなぐ山と海
箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展 海辺のミュージアムで楽しむ日本画のきらめき ウミベノミュージアムデタノシムニホンガノキラメキ
Arts to link areas of mountain and seaside - Hakone/Yokosuka collaboration project 3rd
The Narukawa Art Museum Collection Enjoy Radiant Nihonga at the Seaside Museum
成川美術館は、現代日本画約4000点を所蔵する屈指の日本画専門美術館で、芦ノ湖をのぞむ景観と、和の趣を取り入れた建築および庭園でも親しまれています。
本展では、成川美術館のコレクションから山本丘人、毛利武彦、吉田善彦、平山郁夫、稗田一穂、堀文子、平松礼二をはじめとする優れた日本画家の作品、神奈川県ゆかりの作品など約50点を選りすぐってご紹介します。
海辺のミュージアムで日本画のきらめきを楽しみながら、豊かな春のひとときをお過ごしください。
- 主催者
- 横須賀美術館
- 協賛・協力等
- 協力:箱根・芦ノ湖 成川美術館
- 休催日
- 5月12日(月)、6月2日(月)
- 開催時間
- 10:00 ~ 18:00
- 観覧料
- 一般1,300(1,040)円、高大・65歳以上1,100(880)円、中学生以下無料
- *( )内は20名以上の団体料金
*高校生(市内在住または在学に限る)は無料
*身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添の方1名様は無料 - 展覧会ホームページ
- https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2025/20250419-915.html
- 展覧会問合わせ先
- 横須賀市コールセンター 046-822-4000(月~金:8:00~18:00、土日・祝休:8:00~16:00)
イベント情報
●講演会
「山本丘人先生、そして日本画の魅力」
日時:5月24日(土)14時~15時30分
講師:土屋禮一氏
(出品作家。日本芸術院会員、金沢美術工芸大学名誉教授 他)
定員:60名 要事前申込
※参加費無料(ただし、観覧券が必要です)
●スケッチ会&鑑賞会
「齋さんと一緒に、スケッチ会」
日時:6月7日(土)10時30分~15時30分
「齋さんと一緒に、日本画さんぽ」(鑑賞会)
日時:6月8日(日)14時~15時30分
講師:齋正機(出品作家)
定員:16名(スケッチ会)、24名(鑑賞会)要事前申込
※どちらか一方の参加も可(スケッチ会は有料)
●学芸員によるギャラリートーク
日時:5月18日(日)15時~
※参加費無料(ただし、観覧券が必要です)
●「レティッサ オン ハンド」の貸出
(網膜投影型視覚支援機器)
日時:5月17日(土)~19日(月)10時~18時
台数:3台 要事前申込
※貸出は先着順(無料)、お一人様最大2時間まで。
申込方法等、詳細はHPをご覧ください。
会場情報
横須賀美術館 ヨコスカビジュツカン
YOKOSUKA MUSEUM OF ART
- 会場住所
-
〒239-0813
横須賀市鴨居4-1 - ホームページ
- https://www.yokosuka-moa.jp/
登録日:2025年4月15日