ID:79381
藤田嗣治 7つの情熱 Les 7 Passions de Foujita
会場
SOMPO美術館
Sompo Museum of Art
会期
2025.4.12sat→6.22sun
今後の状況により、本展の会期や内容の変更、または臨時休館する可能性があります。最新情報は美術館ホームページ等でご確認をお願いします
展覧会概要
藤田嗣治 7つの情熱 フジタツグハル 7ツノジョウネツ
Les 7 Passions de Foujita
藤田嗣治(レオナール・フジタ 1886-1968)の芸術を、7つの視点(情熱)で紹介する展覧会です。藤田研究の第一人者として知られるシルヴィー・ビュイッソン氏の監修のもと、藤田の創作源を「自己表現」「風景」「前衛」「東方と西方」「女性」「子ども」「天国と天使」という「7つの情熱」で読み解きます。また、東郷青児、川島理一郎、海老原喜之助など、藤田と関わりの深い日本人画家9名の作品を第二部で展示し、藤田が同時代に果たした役割に迫ります。個人所蔵を含む国内外から集められた油彩、版画、資料など、150余点で構成される展覧会です。
- 主催者
- SOMPO美術館、日本経済新聞社
- 協賛・協力等
- 特別協賛:SOMPOホールディングス
特別協力:損保ジャパン
協力:日本航空
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、新宿区、J-WAVE
企画協力:ブレーントラスト - 休催日
- 月曜日(ただし5月5日は開館)、5月7日
- 開催時間
- 10:00 ~ 18:00
- (金曜日は20:00まで)※最終入場は閉館30分前まで
- 観覧料
- (税込)年齢は入場時点
一般(26歳以上) 事前購入券1,700円 当日券1,800円
25歳以下 事前購入券1,100円 当日券1,200円
高校生以下 無料 - お得なペアチケット(2枚セット券)3,200円 ※枚数限定
●販売期間は2月14日(金)10:00から4月11日(金)23:59まで
●美術館受付では販売いたしません
各種購入方法の詳細は美術館ホームページをご確認ください
●事前購入券は2月14日(金)10:00から販売開始、公式電子チケット「アソビュー!」、イープラス、ローソンチケット(Lコード:32552)、チケットぴあ(Pコード:687-167)などでお買い求めいただけます
●事前購入券は手数料がかかる場合があります
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(ミライロIDも可)を提示のご本人とその介助者1名は無料、被爆者健康手帳を提示の方はご本人のみ無料 - 展覧会ホームページ
- https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2024/tsuguharu-foujita/
- 展覧会問合わせ先
- 050-5541-8600(ハローダイヤル)
イベント情報
※内容の詳細は美術館ホームページをご確認ください
―学芸員のギャラリートーク[自由参加]
4月19日(土)11:00-11:30、4月25日(金)18:30-19:00
本展担学芸員が展覧会の見どころや出品作品について展示室で解説を行います〈展示フロアを移動しながらマイクを使用して説明します〉
[参加方法]時間になりましたら5階展示室入口へお集まりください
[参加費]無料 ※ただし、本展への入場が必要です
―ギャラリー★で★トーク・アート[要申込] 6月9日(月)14:00-16:00
休館日に貸し切りの美術館で、ボランティアガイドと話しをしてみませんか?作品解説を聞くのではなく、参加者が作品を見て、感じて、思うことを話しながら楽しむ参加型の作品鑑賞会です〈定員30名〉
[参加方法]web申込/2025年4月11日(金)10:00より美術館ホームページにて受付開始
[参加費]1,800円(税込)
※高校生以下無料 ※ご招待券、ご招待状、年間パスポート、割引等は適用できません
―収蔵品コーナー|フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》、ほか
会場情報
SOMPO美術館 ソンポビジュツカン
Sompo Museum of Art
- 会場住所
-
〒160-8338
新宿区西新宿1-26-1 - ホームページ
- https://www.sompo-museum.org/
登録日:2025年4月15日