ID:79368

【特別展】生誕150年記念

Special 150th Anniversary Exhibition

上村松園と麗しき女性たち Uemura Shōen and Splendid Women

会場

山種美術館

YAMATANE MUSEUM OF ART

会期

2025年5月17日[土]―7月27日[日]

*会期・開館時間などは、今後の状況により変更する場合があります。
*最新情報は、当館Webサイト、ハローダイヤルでご確認ください。

展覧会概要

【特別展】生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち ウエムラショウエントウルワシキジョセイタチ

Special 150th Anniversary Exhibition Uemura Shōen and Splendid Women

「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香(かおり)高い珠玉のような絵こそ私の念願」と語った日本画家・上村松園(しょうえん)(1875-1949)。この言葉どおり清らかで気品に満ちた松園の作品は、今もなお多くの人々を魅了し続けています。2025(令和7)年に、松園が誕生して150年を迎えることを記念し、山種美術館では数々の名品を取り揃えてその画業をたどるとともに、松園と同時代の画家から現在活躍中の若手作家にいたるまで、女性の姿を描いた作品をご紹介する特別展を開催します。
1875(明治8)年、京都で生まれた松園は、幼い頃より絵を描くことを好みました。外形の美しさだけではなく、精神性を伴った自身の理想とする女性像の表現を、生涯をかけて追求します。やがて美人画の名手として高く評価され、73歳の時、女性として初めて文化勲章を受章するにいたりました。
当館創立者の山﨑種二(たねじ)は、松園と親しく交流を重ねて作品を蒐集し、代表作である《新蛍》や《砧》、松園芸術の粋を極めた《庭の雪》などを含む日本有数の松園コレクションを築きました。
本展では、画業の初期から晩年までの22点の優品を通じて、近代日本を代表する女性画家・上村松園の魅力にせまります。あわせて、同じく2025年に生誕130年を迎える小倉遊亀(ゆき)(1895-2000)、生誕120年の片岡球子(たまこ)(1905-2008)など、さまざまな画家による麗しき女性たちの姿を描いた、粒選りの作品をご紹介します。

主催者
山種美術館、日本経済新聞社
協賛・協力等
日本博
休催日
月曜日[7月21日(月・祝)は開館、7月22日(火)は休館]
開催時間
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般1400円(1200円)、大学生・高校生1100円(1000円)、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は一般1200円(1000円)、大学生・高校生1000円(900円)
*( )内は前売料金

※オンラインチケット(日時指定券)
2025年5月9日(金)より販売開始
*入場券は当日美術館でも購入可能です。

※きもの特典
会期中、きものでご来館のお客様は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります。
*複数の割引、特典の併用はできません。
展覧会ホームページ
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2025/uemurashoen.html
展覧会問合わせ先
ハローダイヤル 050-5541-8600(電話受付時間:9時-20時)

イベント情報

◆関連イベント
講演会「上村松園―凜として、たおやかに」
講師:仲町 啓子 氏(実践女子大学名誉教授、秋田県立近代美術館特任館長)
日時:2025年6月1日(日)14:00-15:30
会場:國學院大學 院友会館(渋谷区東4-12-8 当館より徒歩3分)
参加費:500円(事前購入制・全席自由) 定員:120名(先着順)
*本展に入場可能なチケットまたは半券が必要です。
*当日は講師によるギャラリートークはありません。
[お申し込み・詳細]チケットぴあ、美術館受付にて販売

◆学芸員によるギャラリートーク
日時:毎週水曜日 10:30-(30分程度)
定員:25名(先着順)
*都合により変更になる場合があります。

会場情報

山種美術館 ヤマタネビジュツカン

YAMATANE MUSEUM OF ART

会場住所
〒150-0012
渋谷区広尾3-12-36
ホームページ
https://www.yamatane-museum.jp/
更新日:2025年4月15日
登録日:2025年4月15日