ID:79326
尼崎市総合文化センター開館50周年記念事業
とびだせ!長谷川義史展
みんなが笑っていて欲しい
会場
尼崎市総合文化センター 美術ホール4F・5F
AMAGASAKI CULTURAL CENTER
会期
2025年8/2(土)-10/13(月・祝)
各展覧会の会期や内容は変更になることがあります。詳細は、尼崎市総合文化センターHPに随時掲載します。
展覧会概要
尼崎市総合文化センター開館50周年記念事業 とびだせ!長谷川義史展 トビダセ!ハセガワヨシフミテン
くすっとしたり、ほろりとしたり―
長谷川義史さんの作品は、ほのぼのとした雰囲気と表情ゆたかでユニークな登場人物が印象的です。
ダイナミックな筆づかいによって生み出された登場人物たちは、絵本の中で笑いあり涙ありの物語をくり広げます。
ふるさと大阪を舞台に、家庭や学校での日々を描いた作品には、家族や先生、友人を大切に思う気持ちが込められています。また、戦争や震災をテーマにした作品には、身のまわりにある幸せの大切さを改めて考えさせられます。
本展では、絵本原画を中心にイラストやスケッチ、立体作品など約230点 を展示し、「世界中のみんなが笑っていてほしい、幸せであってほしい」という願いが込められた長谷川さんの創作の世界を紹介します。
全国巡回展の最終会場となる本展では、MBSテレビの番組で長谷川さんが描いた尼崎の風景スケッチなども特別出品されます。長谷川さんの作品の魅力をたっぷりとお楽しみください。
[同時開催]
白髪一雄記念室 第25回展示「白髪一雄と具体Ⅲ 1970年大阪万博との関わり」
2025.4.26(土)~10.13(月・祝) ※本展チケットでご入場いただけます。
- 主催者
- 公益財団法人尼崎市文化振興財団
- 協賛・協力等
- 後援:尼崎市、尼崎市教育委員会 協力:空色画房、MBSテレビ
- 休催日
- 火曜日(ただし 9/23(火・祝) は開館、9/24(水) は休館)
- 開催時間
- 10:00 ~ 17:00
- (最終入場は16:30まで)
- 観覧料
- 一般:1,000円(前売 800円)
シニア(65歳以上):800円
大高生:700円
中学生以下無料 - ※障がい者手帳等をお持ちの方は半額、その介助者の方1名は無料。
※当館でのお支払いは現金またはあま咲きコインのみとなります。
前売券は尼崎市総合文化センター1階総合窓口、またはチケットぴあ(Pコード 995-511)にて販売(6/1~8/1)
イベント情報
全国で大人気!絵本ライブ&サイン会を開催!
長谷川義史さん自身が愛用のウクレレを奏でながら絵本の読み聞かせや歌を披露。
観客との対話から即興で絵を描くライブ紙芝居など、見どころ満載の絵本ライブです。
日時:10月12日(日)
会場:尼崎市総合文化センター2F アルカイックホール・ミニ
【午前の部】親子向け 10:30~11:30
お子さまも参加できる楽しいライブです。
【午後の部】一般向け(お子さまも参加可能です) 14:30~16:00
くすっと、ほろっと、じんわりと。絵本の世界を味わってみませんか。
・・・サイン会・・・
ライブにご参加の方で当日ミュージアムショップにて長谷川さんの書籍をご購入の方を対象に、各ライブ終了後サイン会を行います(各回先着100名)。参加整理券はミュージアムショップにて当日10時より配布します。
入場料[自由席]
各回 一般:2,000円 子ども:500円
※中学生以下は子ども料金
(0歳児からチケットが必要)
チケット発売
販売方法:7月26日(土)より。各回先着150名。尼崎市総合文化センター1階総合受付、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスにて販売
お問合せ:事業担当 06-6487-0910
会場情報
尼崎市総合文化センター アマガサキシソウゴウブンカセンター
AMAGASAKI CULTURAL CENTER
- 会場住所
-
〒660-0881
尼崎市昭和通2-7-16 - ホームページ
- https://www.archaic.or.jp/
- 問い合わせ先
-
尼崎市総合文化センター 総合受付 TEL 06 (6487) 0800
午前9時から午後7時まで(毎週火曜日、年末年始、その他の休館日を除く)
登録日:2025年4月15日