ID:79253

特別展

風景へのまなざし Landscapes Through the Artist’s Eyes

20世紀を代表する作家たちの競演

会場

浜松市秋野不矩美術館

Akino Fuku Museum

会期

2025年9月13日(土)~11月9日(日)

展覧会概要

特別展 風景へのまなざし フウケイヘノマナザシ 20世紀を代表する作家たちの競演

Landscapes Through the Artist’s Eyes

作家の目にとらえられた景色は各々の解釈によって千変万化の表現となり、風景画作品として私たちに新たな世界を紹介してくれます。日本には古来より山水画など風景を題材にした作品も多々ありますが、明治時代に西洋絵画が入ってきたことで日本画家も改めて風景画に向き合うこととなり、独自の表現を模索し研鑽を積みました。本展ではすばらしい日本画コレクションで知られる株式会社ヤマタネ及び株式会社ヤマタネロワークスの所蔵品から、奥村土牛(1889-1990)や小野竹喬(1889-1979)、東山魁夷(1908-1999)、平山郁夫(1930-2009)など20世紀の日本画壇を代表する作家たちの風景画をご紹介します。様々な風景画を一堂に展示することで、作家それぞれの画風にとどまらず自然に向き合う姿勢の違いなども感じられることでしょう。このコレクションから秋野不矩の《雨雲》(1991年)、《シヴァ寺院Ⅰ》(1990年)の2点もあわせて展示いたします。当館所蔵の名品とともにインドに魅せられ壮大な自然を描き出した秋野不矩の世界もお楽しみください。

主催者
浜松市、(公財)浜松市文化振興財団
協賛・協力等
共催:中日新聞東海本社
協賛:遠鉄グループ、天竜浜名湖鉄道株式会社
協力:株式会社ヤマタネ、株式会社ヤマタネロジワークス
後援:K-MIX
企画協力:株式会社アルテ舎
休催日
月曜日 ※9月15日(月・祝)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)開館、9月16日(火)、10月14日(火)、11月4日(火)休館
開催時間
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般1000円、大学生・専門学校生・高校生500円、中学生以下無料
※団体料金あり ※70歳以上の方は半額 ※障害者障害者手帳等所持者及び介護者1名は無料
展覧会ホームページ
https://www.akinofuku-museum.jp/exhibition/%e9%a2%a8%e6%99%af%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%aa%e3%81%96%e3%81%97/

イベント情報

[ギャラリートーク]
展覧会の見どころについて本展学術協力者の野口玲一氏が解説します。
〈日時〉2025年9月13日(土)11:00~
〈講師〉野口玲一氏(本展学術協力者)
〈会場〉浜松市秋野不矩美術館 展示室
〈参加費〉特別展観覧料のみでご参加いただけます。
〈申込〉不要。当日直接会場へお越しください。

[担学芸員によるおしゃべり鑑賞会]
参加者と一緒におしゃべりをしながら作品への理解を深めていきます。
〈日時〉2025年10月4日(土)11:00-11:30
〈会場〉浜松市秋野不矩美術館 展示室
〈参加費〉特別展観覧料のみでご参加いただけます。
〈定員〉14名 ※先着順
〈申込〉8月5日(火)10:00- 受付開始(定員になり次第受付終了)
電話(053-922-0315)または当館ホームページ問合せフォームから

会場情報

浜松市秋野不矩美術館 ハママツシアキノフクビジュツカン

Akino Fuku Museum

会場住所
〒431-3314
浜松市天竜区二俣町二俣130
ホームページ
https://www.akinofuku-museum.jp/
更新日:2025年8月26日
登録日:2025年4月8日