ID:79239

永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーが語るアール・デコ

会場

東京都庭園美術館

TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM

会期

2025年9月27日(土) - 2026年1月18日(日)

展覧会概要

永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーが語るアール・デコ エイエンナルシュンカン ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーガカタルアール・デコ

ハイジュエリー メゾン、ヴァン クリーフ&アーペルは、1895年にアルフレッド・ヴァン クリーフとエステル・アーペルの結婚をきっかけに創立されました。1906年、パリのヴァンドーム広場22番地に最初のブティックを構えて以来、詩情あふれるデザインと革新的な技巧で高い評価を得ています。

本展は、1925年に開催された「現代装飾美術・産業美術国際博覧会(通称 アール・デコ博覧会)」から100周年を迎えることを記念した展覧会です。ヴァン クリーフ&アーペルはアール・デコ博覧会の宝飾部門において複数の作品を出品し、グランプリを受賞しました。そのひとつが、本展に出品される《絡み合う花々、赤と白のローズ ブレスレット》(1924年)です。花から着想を得たこの作品は、メゾンがアール・デコ期に抱いていたビジョンを読み解く重要な鍵といえるでしょう。

アール・デコは1910年代から装飾芸術や建築の分野で起こっていた芸術潮流であり、その精華を受け継ぐ旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)が、本展の舞台となっています。

本展では、歴史的価値が認められた作品からなるヴァン クリーフ&アーペルの「パトリモニー コレクション」と、個人蔵の作品から厳選されたジュエリー、時計、工芸品を約250点、さらにメゾンのアーカイブから約60点の資料を展示します。

本館では、1910年代から1930年代にかけて制作されたアール・デコ期の作品を多数展示し、また新館では、現在まで継承され続ける「サヴォアフェール(匠の技)」をご紹介します。

アール・デコ博覧会100周年を記念する祝祭的な本展は、この芸術潮流の多様な側面と、それらがメゾンのジュエリーに与えた影響を新たに発見する機会となるでしょう。

主催者
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館、日本経済新聞社
協賛・協力等
特別協力 ヴァン クリーフ&アーペル
後援 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
年間協賛 戸田建設株式会社、ブルームバーグ、ヴァン クリーフ&アーペル
休催日
毎週月曜日、年末年始(12月28日-1月4日)
10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、24日(月・祝)、1月12日(月・祝)は開館
10月14日(火)、11月4日(火)、11月25日(火)、1月13日(火)は休館
開催時間
10時 ~ 18時
(入館は閉館の30分前まで)
11月21日(金)、22日(土)、28日(金)、29日(土)、12月5日(金)、6日(土)は夜間開館のため20:00まで開館(入館は閉館の30分前まで)
観覧料
一般 1,400円 団体受入なし
大学生(専修・各種専門学校含む) 1,120円 団体受入なし
高校生・65歳以上 700円 団体受入なし
本展は日時指定予約制です。ご来館前にチケットをご購入ください。
会期中は、入場制限のため団体見学の受け入れを停止いたします。
チケット発売時期等については、決まり次第お知らせいたします。
展覧会ホームページ
https://art.nikkei.com/timeless-art-deco/

イベント情報

ゆったり鑑賞日(フラットデー)
2025年10月22日(水)10:00–18:00(最終入館17:30)

ベビーアワー(フラットデー)
2025年11月5日(水)10:00–15:00(本館内でベビーカーを利用できる時間)

会場情報

東京都庭園美術館 トウキョウトテイエンビジュツカン

TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM

会場住所
〒108-0071
港区白金台5-21-9
ホームページ
https://www.teien-art-museum.ne.jp
問い合わせ先
03-5777-8600 (ハローダイヤル)
更新日:2025年7月24日
登録日:2025年4月8日