ID:78995
天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念
大ガラス絵展 The Great Reverse-Glass Paintings Exhibition
波濤(うみ)をこえ、ガラスにきらめくファンタジア
日本・ドイツが誇る、圧巻のガラス絵コレクション
会場
浜松市美術館
HAMAMATSU MUNICIPAL MUSEUM OF ART
会期
令和7年7月19日(土)~令和7年11月3日(月)
止むを得ず、展覧会の会期を変更したり、イベントを延期・中止する場合がございます。最新情報は当館HPまたはSNSにてご確認ください。
展覧会概要
天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念 大ガラス絵展 ダイガラスエテン 波濤(うみ)をこえ、ガラスにきらめくファンタジア
The Great Reverse-Glass Paintings Exhibition
ドイツから珠玉のガラ ス絵が浜松にやってくる!
浜松市美術館は、初代館長・内田六郎(1892-1974)のガラス絵コレクションを母体とし、1971(昭和46)年に静岡県内初の公立美術館として開館しました。透明な板ガラスの裏側に絵を描くガラス絵は、表から見える部分を最初に彩色するため、紙やキャンバスなどに描く絵画とは逆の順番で制作されています。その歴史は古く、13世紀にイタリアで誕生後、ドイツやフランスなどヨーロッパ諸国で花開き、中国を経由して日本にもたらされました。
本展覧会では、当館が誇る内田コレクションをはじめとし、日本初公開となるドイツバイエルン州アウクスブルク市アートコレクション&美術館・博物館や国内の美術館、個人所蔵の作品など、各国の珠玉のガラス絵、合わせて約200点を紹介します。様々な国や地域の作品を通して、みずみずしく輝く色彩や、独特の美しさをたたえるガラス絵の魅力に迫ります。
- 主催者
- 浜松市/中日新聞東海本社/テレビ静岡
- 協賛・協力等
- 協賛:セキスイハイム東海
- 休催日
- 毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合はその翌日、8月12日(火)は開館
- 開催時間
- 9:30 ~ 17:00
- ※入館は16:30まで
- 観覧料
- 一般 当日1,800円 前売販売1,440円 団体20名以上1,440円 団体80名以上1080円
高校・大学・専門 当日1,000円 団体20名以上800円 団体80名以上600円
70歳以上 当日1,000円 団体20名以上800円 団体80名以上600円
小・中学生 無料 - ※表示料金は消費税込みの金額です。※高校生・大学生・専門学生の方は身分証をご提示、小・中学生および70歳以上の方は、身分証または年齢の確認ができるものをご提示ください。※障がい者手帳などをお持ちの方とその介護者1名は無料です。※各種割引の併用はできませんのでご注意ください。
前売券取扱所 ※前売券の販売は、6/19(木)~7/18(金)まで
セブンイレブン、ローソンの各店舗端末にて「大ガラス絵展」で検索
チケットぴあ(Pコード:687-252) ローソンチケット(Lコード:42057) - 展覧会ホームページ
- https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/tenrannkaijyouhou2026.html#rentankai
イベント情報
【大ガラス絵展開催記念講演会】
世界で活躍する研究者たちがヨーロッパと日本の両方の視点からガラス絵を語ります。
日時/7.19日(土)13:30~15:30(開場13:00)
講師/クリストファー・トレペシュ氏(アウクスブルク市アートコレクション&美術館・博物館館長)
ハンス・ビヤーネ・トムセン氏(チューリヒ大学大学院名誉教授、東洋美術史研究所 所長)
ジュリア・クワント氏(アウクスブルク市アートコレクション&美術館・博物館学芸員)
申し込み/要予約。6/19日(木)13:00より専用フォームで受付開始。詳細は当館HPにて
会場/ホテルコンコルド浜松3階・葵の間(浜松市中央区元城町109-18)
定員/先着100名 参加費/無料
【親子対話型鑑賞会―ガラス絵にまつわるエトセトラ―】
芸術、文化、歴史…様々な視点からガラス絵を鑑賞します。参加者同士での対話を楽しみましょう。
日時/7/27(日)10:00~12:00
申し込み/要予約。6/27日(金)13:00より専用フォームで受付開始。詳細は当館HPにて
対象/小・中学生とその保護者 定員/先着30名 参加費/無料(別途、要観覧料)
【ガラス絵ワークショップ―見て、学んで、作ってみよう!―】
夏休みの自由研究に!①はガラス板に、②はアクリル板に絵を描きます。
日時/①8.3(日)②8.14(木)いずれも13:30~16:00
申し込み/要予約。各日程より専用フォームで受付開始。詳細は当館HPにて
①7.3(木)②7.14(月)いずれも13:00~
会場/美術館2階 講座室 対象/どなたでも(未就学児は要保護者同伴)
定員/各回先着20名 参加費/①600円 ②300円(①②ともに別途、要観覧料)
【ギャラリートーク】
日時/①8.24(日)14:00分~(ご家族向け) ②9.14(日)14:00~(一般の方向け)※両日とも30分程度
申し込み/不要 集合場所/美術館1階展示室入り口付近
定員/なし 参加費/無料(別途、要観覧料)
【講演会―ガラス絵の技法と修復―】
ガラス絵は、どのように描かれているのでしょうか?透明なガラスの裏側に描くことで、どのような視覚的効果がもたらされるのでしょうか?講演では、本展のために行われた2年間にわたる修復を通して解き明かされたガラス絵の技法とその魅力に迫ります。
日時/9.21(日)14:00~15:30(開場13:30) 講師/森 直義 氏(森絵画保存修復工房)
申し込み/不要 会場/美術館2階 講座室 定員/先着50名 参加費/無料(別途、要観覧料)
同時開催
※展覧会観覧料で所蔵品展示もご覧いただけます。※一部撮影不可。
7.19(土)-10.5(日) 新収蔵品日本洋画展 風景の旅
10.7(火)-11.3(月・祝) みほとけのキセキ番外編 普門寺の仏像-重文降臨!-
会場情報
浜松市美術館 ハママツシビジュツカン
HAMAMATSU MUNICIPAL MUSEUM OF ART
- 会場住所
-
〒430-0947
浜松市中区松城町100-1 - ホームページ
- https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/
登録日:2025年3月11日