ID:78239
爆誕!!かわさき100年物語
会場
東海道かわさき宿交流館、川崎市大仙街道ふるさと館
会期
2024/10/11(金)~2025/2/24(月・祝)
[前期]2024/10/11~12/13(金)
[後期]2024/11/30(土)~2025/2/24(月・祝)
展覧会概要
爆誕!!かわさき100年物語 バクタン!!カワサキ100ネンモノガタリ
川崎市は、令和6(2024)年に市制施行から100周年を迎えました。これを機に川崎市の100年の歩みを回顧する展示を行います。川崎市は街道や鉄道沿いに、各地域が特色ある歴史を歩んできました。それぞれ異なる歴史を持つ町や村が包合され大都市が「爆誕」していく姿を、二つの会場を舞台に紹介していきます。
- 主催者
- 川崎市市民ミュージアム
- 協賛・協力等
- 共催/東海道かわさき宿交流館、川崎市大仙街道ふるさと館
- 休催日
- 12月28日~1月4日
毎週月曜日(10/14[月・祝]、11/4[月・祝]は開館し、翌10/15[火]、11/5[火]、は休館) - 開催時間
- 9:00 ~ 17:00
- (最終入場は16:30)
[前期]9:00~17:00
[後期]10:00~17:00 - 観覧料
- 無料
- 展覧会ホームページ
- https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/29904/
- 展覧会問合わせ先
- 川崎市市民ミュージアム
TEL:044-712-2800(土日祝日を除く8:30~17:15) FAX:044-712-2804
イベント情報
■オンライン史跡めぐり「南武線沿線の魅力を探る」
南武線の沿線に残るかつての「南部鉄道」の痕跡を探ります。川崎の人々に関わり深い南武線の歴史を再認識するきっかけにすることを目指し、史跡をめぐります。市民ミュージアムのWebサイトで無料配信(申込不要)
配信期間:2024年10月4日(金)10:00~2025年3月31日(月)16:00
講師:高嶋修一(青山学院大学経済学部教授)
鈴木勇一郎(川崎市市民ミュージアム学芸員)
URL:https://www.kawasaki-museum.jp/event/30025/
■川崎市市民ミュージアム講座「川崎市100年の物語から」(事前申込制)
神奈川県の橘樹郡を中心に数多くの町村が集まってできた川崎市がどのように形成されたのか、本展の展示品を中心に東京や横浜との関係なども交えつつ紹介します。
開催日:2024年11月9日(土)10:30~12:00
会場:川崎市役所本庁舎復元棟2階205会議室 〒210‐8577川崎市宮本町1番地
定員(対象)・料金:20名(どなたでも) 参加無料
申込期間:2024年9月30日(月)10:00~10月21日(月)16:00
講師:鈴木勇一郎(川崎市市民ミュージアム学芸員)
主催:川崎市市民ミュージアム
URL:https://www.kawasaki-museum.jp/event/29976/
詳細は当館Webサイトをご覧ください。
■講演会「戦後川崎市の出発-金刺不二太郎(かなさしふじたろう)市制と都市行政-」(事前申込制)
7期にわたり市長を務めた金刺不二太郎の役割と位置づけについて講演します。
開催日:2024年11月17日(日)14:00~16:00
会場:川崎市役所本庁舎 復元棟2階205会議室 〒210‐8577川崎市宮本町1番地
定員(対象)・料金:20名(どなたでも) 参加無料
申込期間:2024年10月15日(火)10:00~11月5日(火)16:00
講師:北川恵海(カリタス女子中学高等学校常勤講師)
主催:川崎市市民ミュージアム
■講演会「川崎の近代化を支えた知られざる100年企業-水道木管からウッドデッキまで―」(事前申込制)
川崎市民の生活にとって不可欠な役割を果たしてきた川崎市水道の成り立ちを、初期の水道管を納入してきた日本木槽木管株式会社の役割を交えながら講演します。
開催日:2025年1月26日(日)14:00~16:00
会場:川崎市大仙街道ふるさと館
定員(対象)・料金:40名(どなたでも) 参加無料
申込期間:2024年12月17日(火)10:00~2025年1月14(火)16:00
講師:松本洋幸(大正大学文学部准教授)
主催:川崎市市民ミュージアム
■「ギャラリートーク」
本展を担当する学芸員が展示資料について解説します。
開催日:2024年10月19日(土)15:30~(前期)
2024年12月7日(土)、2025年2月1日(土)15:30~(後期)
会場:東海道かわさき宿交流館(前期)/川崎市大仙街道ふるさと館(後期)
定員(対象)・料金:10名程度(どなたでも) 参加無料
申込方法:当日先着順(直接会場にお越しください)
講師:鈴木勇一郎(川崎市市民ミュージアム学芸員)
主催:川崎市市民ミュージアム
■KAWASAKIしんゆり映画祭 川崎の記録映画上映
川崎の水道事業に関する記録映画を上映後、学芸員が解説を行います。
開催日:2024年10月31日(木)14:15~16:30(13:45より受付開始)
会場:川崎市アートセンター小劇場 〒215-0004神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-1
定員(対象)・料金:150名(どなたでも) 参加無料
申込方法:当日先着順
講師:鈴木勇一郎(川崎市市民ミュージアム学芸員)
上映作品「滾々(こんこん)として尽きず」(1957年/27分/白黒/演出:永富映二郎)
「川崎の水」(1968年/56分/カラー/演出:関川秀雄)
主催:NPO法人KAWASAKIアーツ
詳細は、KAWASAKIしんゆり映画祭HPをご覧ください。(https://www.main.siff.jp/)
■ワークショップ「Museum Trip写真の中を旅しよう」(事前申込制)
市民ミュージアムに収蔵されている1960年代ごろの川崎市写真コンクール入賞写真を大きな画面で見ながら、写真の中の世界をファシリテータと一緒におしゃべりして楽しみます。子供から大人まで、どなたでもご参加いただけます。
開催日:2024年11月16日(土)、23日(土・祝)各日①10:00~11:30②14:00~15:30
会場:川崎市役所本庁舎復元棟
定員(対象)・料金:各回10名(どなたでも) 参加無料 先着順
申込期間:2024年9月30日(月)~満席になり次第締切
主催:国立アートリサーチセンター、東京藝術大学、川崎市市民ミュージアム
問合せ:国立アートリサーチセンター
メール:form@artmuseums.go.jp
【事前申込方法】川崎市市民ミュージアムのイベントページ(https://www.kawasaki-museum.jp/event/)よりお申し込みください。
※講演会は1組4名まで応募可(応募多数の場合は抽選)。締切日3日後までに当選者にのみご連絡いたします。
会場情報
東海道かわさき宿交流館、川崎市大仙街道ふるさと館 トウカイドウカワサキシュクコウリュウカン
- 会場住所
-
〒210-0001
川崎市川崎区本町1丁目8番地4
登録日:2024年11月26日