ID:78042

令和6年度 秋季展1 テーマ展⑤

岡山の至宝 正宗(まさむね)文庫の輝き

会場

岡山県立博物館 2階展示室

Okayama Prefectural Museum

会期

2024/9/5(木)ー10/13(日)

展覧会概要

令和6年度 秋季展1 テーマ展⑤ 岡山の至宝 正宗(まさむね)文庫の輝き オカヤマノシホウ マサムネブンコノカガヤキ

正宗敦夫(まさむねあつお)が情熱を傾けて集めた貴重な資料の数々―
正宗敦夫【明治14年(1881)-昭和33年(1958)、正宗白鳥の弟】は、和気郡伊里村(現備前市穂浪)出身の国文学者・歌人として知られます。
正宗文庫は、敦夫が丹精込めて蒐集した古典籍・文書・短冊類を中心として、昭和11年(1936)に郷里に創設されました。
本展覧会では、御好評をいただいた昨年に引き続き、敦夫が蒐集した正宗文庫の資料の数々をご紹介します。貴重な古典籍類を集め、守り伝えようとした〈知の巨人〉正宗敦夫の信念と、正宗文庫の蔵書の豊かさを感じ取っていただけましたら幸いです

主催者
岡山県教育委員会・岡山県立博物館
協賛・協力等
【共催】(財)正宗文庫・就実大学人文科学部・人間文化研究機構国文学研究資料館
休催日
9月9日(月)・17日(火)・24日(火)・30日(月)、10月7日(月)
開催時間
午前9時 ~ 午後6時
(9月)午前9時~午後6時
(10月)午前9時30分~午後5時
観覧料
大人 250円、65歳以上 120円、高校生以下無料
展覧会ホームページ
https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/932211.html

イベント情報

【ギャラリートーク】[申込不要・聴講無料(入館料は必要)] ※各日14時~15時
①9月14日(土) 講師:川崎剛志氏(就実大学教授)
②9月21日(土) 講師:長福(ちょうふく)香菜氏(和歌山大学准教授)
③9月28日(土) 講師:内池英樹氏(岡山県立博物館副館長)
④10月5日(土) 講師:竹内洪介氏(就実大学講師)
⑤10月12日(土) 講師:小川剛生氏(慶應義塾大学教授)
ギャラリートークに参加いただいた方には展覧会の図録を無料でお渡しします!(先着順)

【ミニ講座+ショートギャラリートーク】[ 申込不要・聴講無料(入館料は必要)]
9月8日(日)岡山県立博物館
①11時~12時 講師:川崎剛志氏(就実大学教授)
②14時~15時 講師:小川剛生氏(慶應義塾大学教授)
※ 国文学研究資料館が開催する「正宗文庫セミナー」について、詳しくは裏面を御覧ください。
※ イベントの内容は、感染症の状況によって変動の可能性があります。

国文学研究資料館共同研究「正宗文庫の研究」(代表 川崎剛志就実大学教授)
【第4回 正宗文庫セミナー】
[事前申込制(先着50名)・受講料無料(入館料は必要)]
9月7日(土)13時30分 ~16時
場所:岡山県立博物館 講堂
基調講演 :神作(かんさく)研一氏(国文学研究資料館副館長)
講演:竹内洪介氏(就実大学講師)
尾崎名津子氏(立教大学准教授)
メールで、お申し込みください。 bunko.seminar@nijl.ac.jp
タイトルを「第4回正宗文庫セミナー申込」とし、本文に氏名、氏名ヨミ、メールアドレスを記入し送信してください。(申込先:国文学研究資料館)
締切:8月30日(金)

【第5回 正宗文庫セミナー】9/9(月)受付開始
[事前申込制(先着50名)・受講料無料(入館料は必要)]
10月13日(日)13時30分 ~15時30分
場所:岡山県立博物館 講堂
基調講演 :小川剛生氏(慶應義塾大学教授)
座談会 :川崎剛志氏(就実大学教授)
小川剛生氏(慶應義塾大学教授)
内池英樹氏(岡山県立博物館副館長)
司会:神作(かんさく)研一氏(国文学研究資料館副館長)
メールで、お申し込みください。 bunko.seminar@nijl.ac.jp
タイトルを「第5回正宗文庫セミナー申込」とし、本文に氏名、氏名ヨミ、メールアドレスを記入し送信してください。(申込先:国文学研究資料館)
締切:9月30日(月)

セミナーの主催および問い合わせ先
国文学研究資料館 E-mail :bunko.seminar@nijl.ac. jp

会場情報

岡山県立博物館 オカヤマケンリツハクブツカン

Okayama Prefectural Museum

会場住所
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
ホームページ
https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/
更新日:2024年11月14日
登録日:2024年11月12日