ID:70842

ちひろ美術館コレクション

江戸からいまへ 日本の絵本展

会場

ちひろ美術館・東京 展示室1・2

CHIHIRO ART MUSEUM TOKYO

会期

2022年6月25日(土)~10月2日(日)

※会期は予告なく変更になる場合があります。

展覧会概要

ちひろ美術館コレクション 江戸からいまへ 日本の絵本展 エドカライマヘ ニホンノエホンテン

江戸から絵本はどう変わった!?
日本で広く絵本(絵入り本)が読まれるようになったのは、印刷技術が進歩して版本が流通するようになった江戸時代のこと。本展では江戸時代を起点に、現代までの絵本の歩みと広がりを、ちひろ美術館コレクションをもとに紹介します。
伝統的な絵巻から、江戸時代に盛んに出版された草双紙、明治時代以後広がった子どものための絵雑誌、戦時中の絵本、そして今も読み継がれる絵本へ――。印刷や本の形、絵画や文学、子どもに対する考え方など、さまざまな要素が絡み合いながら絵本は進化してきました。江戸からのおよそ400年の間に、日本の絵本がどのように発展したか、またどのように伝統は引き継がれているのかを見ていきます。

主催者
ちひろ美術館
協賛・協力等
後援:絵本学会、(公社)全国図書館協議会、(一社)日本国際児童図書評議会、日本児童図書出版協会、(公社)日本図書館協会
休催日
月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日休館)
開催時間
10:00 ~ 16:00
(最終入館は15:30まで)
観覧料
大人1000円/高校生以下無料
団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は800円
障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料
年間パスポート3000円
展覧会ホームページ
https://chihiro.jp/tokyo/exhibitions/22247/

イベント情報

西村繁男講演会「日本の歴史を絵本に描く」(オンライン)
7月24日(日)14:00~15:30
会場:オンラインで開催/講師:西村繁男(絵本作家)/参加費:700円/定員:70名(先着順)
申し込み:6月24日(日)10:00よりPeatixサイトにて受付開始予定(詳細は当館公式サイトをご覧下さい。)
江戸をはじめ、古代から現代にいたるまでのさまざまな人々を、絵本に描いている西村繫男さん。写真もなかった時代の人の姿や風景を、どのように絵にしているのでしょうか。ご自身の絵本づくりについてお聞きします。

絵本のじかん
第2・第4土曜美術館・東京 図書室
参加費:無料(入館料別)
定員:15名/申し込み:当日受付
協力:NCBN(ねりま子どもと本ネットワーク)
季節や展示にあわせ、毎回テーマにそった絵本の読み聞かせを行います。
あかちゃんから大人まで、どなたでもご参加いただけます。

わらべうたあそび(オンライン開催)
9月3日(土)
講師:服部雅子(西東京市もぐらの会代表・はとさん文庫主宰)
参加費:無料
対象:10:30~11:00 0~1歳6ヵ月児と保護者
11:30~12:00 1歳7ヵ月~2歳11ヵ月児と保護者
参加費:無料 定員:各回5組
申し込み:要事前予約(ちひろ美術館公式サイト、TEL.03-3995-0612にて8月3日より受付開始)
リズムにあわせて体を動かしたり、声を出して歌ったり。物語への入り口となる「わらべうた」を親子で楽しみましょう。

※展覧会・イベントは、予告なく変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご覧いただくか、お電話・メールにてお問い合わせください。みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

会場情報

ちひろ美術館・東京 チヒロビジュツカン・トウキョウ

CHIHIRO ART MUSEUM TOKYO

会場住所
〒177-0042
練馬区下石神井4-7-2
ホームページ
https://chihiro.jp/tokyo/
問い合わせ先
テレフォンガイド:03-3995-3001
更新日:2022年6月1日
登録日:2022年6月1日