ID:70199

PATin Kyoto PATin Kyoto

第3回京都版画トリエンナーレ 2022

会場

京都市京セラ美術館 本館 南回廊2階

会期

令和4年(2022年)4月12日(火)―5月8日(日)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載内容に変更が生じる場合がございます。

展覧会概要

PATin Kyoto PATin Kyoto 第3回京都版画トリエンナーレ 2022

PATin Kyoto

令和の推し! 独自の進化を続ける日本の現代版画!
全国の識者によって選ばれた19組の中堅/若手作家の作品を通じて紹介!

周知のように日本の版画は輝かしい伝統を持ち、国際的にも多くの影響を与えてきましたが、近年、さらなる発展の機運を迎えつつあるように思われます。液晶画面の電子の映像が視覚を支配しがちな時代であるからこそ、かえって“刷る”という版画の独自のプロセスの魅力が新たな意味をもって見直されるようになってきたといってもいいでしょう。
2013年に出発した「京都版画トリエンナーレ」は、一般公募方式のコンクールとは異なって、尖鋭な目と豊富な情報を持った複数のコミッショナーによる推薦制を採用しました。またそれぞれにシリーズ作品やインスタレーション的な大作を展示することが可能なスペースを提供するという点においても、版画展としては従来にない画期的な試みであるに違いありません。今、もっとも旺盛な活動を展開している若手から中堅の作家たちの版画表現の豊かさを集約的に紹介し、京都から世界に向けて発信することを目的とした本トリエンナーレに、格別のご理解とご支援をお願い申し上げます。
多摩美術大学 学長
「第3回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ」推進委員会 委員長
建畠 哲

主催者
「第3回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ」推進委員会、一般財団法人NISSHA財団、京都市
協賛・協力等
助成=公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団、公益財団法人野村財団、公益財団法人朝日新聞文化財団(順不同)
後援=京都府、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都商工会議所、KBS京都、エフエム京都、一般社団法人京都経済同友会、NHK京都放送局、京都新聞、朝日新聞京都総局、毎日新聞京都支局(順不同)
協賛=株式会社マナマナ、有限会社画箋堂、ジーク株式会社、SMBC日興証券株式会社、株式会社みずほ銀行、みずほ証券株式会社、京都信用金庫、京都中央信用金庫、野村證券株式会社、アワガミファクトリー、一般社団法人CWAJ、株式会社文房堂、株式会社三菱UFJ銀行、明治安田生命保険相互会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、サントリーホールディングス株式会社、ダイキン工業株式会社、日東薬品工業株式会社、阪急電鉄株式会社、岩谷産業株式会社、レンゴー株式会社、鴻池運輸株式会社、大阪ガス株式会社、株式会社大林組、アートトランジット株式会社、アートゾーン神楽岡(順不同)
協力=文化庁 地域文化創生本部
企業メセナ協議会助成限定活動
休催日
毎週月曜日(祝日の場合は開館)5月2日は開館
開催時間
午前10時 ~ 午後6時
(入場は午後5時30分まで)
観覧料
一般700円、学生(大・高)500円
展覧会ホームページ
www.patinkyoto.info

イベント情報

◎シンポジウム
PATinKyotoから見えてくるもの ―「現代版画は鑑賞によって何を届けるのか」
日時=令和4年(2022年)4月30日(土)午後1時30分~午後4時 (開場:午後1時)
会場=京都市京セラ美術館 講演室(本館地下1階)
登壇者=木村秀樹(「第3回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ」実行委員会 委員長)、原久子(大阪電気通信大学 教授)、林寿美(成安造形大学 客員教授)
司会進行=長尾浩幸(「第3回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ」実行委員会副委員長) 参加費無料。先着80名予定。要観覧券。

◎アーティスト・トーク&ギャラリー・トーク
出品作家本人とPATinKyoto実行委員会によるトーク・イベントを開催します。
日時=会期中の土曜・日曜・祝日の午後2時~ (50分程度) 展覧会会場入口付近に集合
参加費無料。先着15名。要観覧券。

※詳しくは、PATinKyotoのホームページをご参照ください。

会場情報

京都市京セラ美術館 キョウトシキョウセラビジュツカン

会場住所
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町124
ホームページ
https://kyotocity-kyocera.museum/
更新日:2022年4月13日
登録日:2022年4月13日