ID:68665
壺中日月長(こちゅうじつげつながし)
大樋陶冶斎のまなざし
会場
石川県立美術館 2階 第5・6展示室
Ishikawa Prefectural Museum of Art
会期
2021年9/18[土]……10/17[日]
展覧会概要
壺中日月長(こちゅうじつげつながし) コチュウジツゲツナガシ 大樋陶冶斎のまなざし
陶芸家 大樋陶冶斎には、伝統を継承する茶陶作家と現代陶芸を牽引する造形作家という2つの側面があります。355年の歴史を持つ大樋窯の継承者としての「十代大樋長左衛門」、土による自由な造形を極めた「大樋年朗」。長年に渡ってこの2つを並行して活動を続け、現在は「陶冶斎」と号しています。
「壺中日月長」は陶冶斎が自身の作陶について例えた禅語です。「壺中」は現実と隔絶した別天地、転じて時を忘れるような境地に至ること、「日月長」はいつのまにか長い年月が過ぎていたことを意味します。無心に作品をつくり続けていたらあっという間に今日になっていた、陶冶斎の生き方を表す言葉といえるでしょう。
本展覧会は3部からなります。初期からの作品と、作陶するうえで研究した古今東西の古陶などとの比較展示による第1部。十代大樋長左衛門作《黒茶盌 銘 汲古》を中心に据えた茶席仕立ての第2部。かたちや紋様に焦点をあて、造形的な作品を集めた第3部。この3つの視点から陶冶斎独自の表現を紹介します。
たゆまぬ努力による技術の研鑽、それにより到達した新しい表現世界。本展では陶冶斎が作陶に向けた深いまなざしを考察します。
- 主催者
- 石川県立美術館
- 協賛・協力等
- 共催/北國新聞社
後援/北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、北陸朝日放送
特別協力/大樋美術館
beyond2020 - 休催日
- <会期中無休>
- 開催時間
- 9:30 ~ 18:00
- (入場は17:30まで)
- 観覧料
- 一般370円(290円) 大学生290円(団体230円)
- *高校生以下無料 *( )内は65歳以上方および20名以上の団体料金
*身体障がい者・精神障がい者保健福祉・療育手帳をお持ちの方、またはミライロIDをご提示の方および付き添いの方1名は観覧無料 - 展覧会ホームページ
- http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/10754/
イベント情報
●土曜講座「大樋陶冶斎と古陶」
日時/10月9日(土)13:30~15:00
会場/石川県立美術館 講義室
講師/本展担当学芸員 奈良 竜一
*聴講無料、申込不要
●子どもツアー
日時 9月26日(日)10:30~11:00
集合場所:石川県立美術館2階展示室
*参加無料(保護者2人目から要観覧料)
会場情報
石川県立美術館 イシカワケンリツビジュツカン
Ishikawa Prefectural Museum of Art
- 会場住所
-
〒920-0963
金沢市出羽町2-1 - ホームページ
- https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/
登録日:2021年9月29日