ID:43398
うるしの近代 KYOTO, Re-creation of Reminiscence
京都、「工芸」前夜から
…Lacquerware in Modern Japan
会場
京都国立近代美術館
THE NATIONAL MUSEUM OF MODERN ART, KYOTO
会期
2014年7月19日(土)―8月24日(日)
展覧会概要
うるしの近代 ウルシノキンダイ 京都、「工芸」前夜から
KYOTO, Re-creation of Reminiscence …Lacquerware in Modern Japan
深い漆黒 (しっこく) のつや、華やかな朱色、金や銀の輝き、虹色に光る貝―ウルシの木から採れる樹液を使って、器の表面を塗り重ね、蒔絵 (まきえ) などの装飾を施す漆芸 (しつげい) には独特の美しさがあります。漆は私たちの生活に関わるあらゆるものに用いられ、はるか昔から日本人の暮らしを豊かに彩ってきました。
この展覧会では、まとまった形で紹介されることの少なかった京都の動向にスポットをあてて、近代の漆芸を紹介します。明治時代、日本の近代化は様々な形で西洋の文明を取り入れることから始まりました。私たちが普段使っている「美術」や「工芸」という言葉も、この頃に西洋美術の翻訳語として生まれました。そして、京都の漆芸界は、このような東京中心の新しい美術のあり方に大きな影響を受けつつも、一方では洗練された遊びの世界から日常の器にいたるまで、「工芸」という言葉が生まれる以前のものづくりの伝統を脈々と受け継いできたのです。
本展は、京塗を代表する塗師の木村表斎 (きむらひょうさい)、明治の蒔絵師として名高い富田幸七 (とみたこうしち)、近代工芸の革新に中心的な役割を果たした浅井忠 (あさいちゅう) と神坂雪佳 (かみさかせっか) という二人の図案家、そして彼らの指導を受け、それぞれが京都を代表する漆芸家となった迎田秋悦 (こうだしゅうえつ)、戸嶌光孚 (とじまこうふ)などの作品を、海外の美術館からの里帰り品も含めて一堂にご覧いただける、またとない機会となるでしょう。京都の漆がどのように近代を迎えたのかを考えることで、「工芸」への新たな視点を探ります。
- 主催者
- 京都国立近代美術館、京都新聞
- 休催日
- 月曜日(ただし、7月21日(月・祝)は開館、翌22日は休館)
- 開催時間
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- 入館は、閉館の30分前まで
- 観覧料
- 一般 900(700/600)円、大学生 500(350/250)円
- ※( )内は前売り/20名以上の団体料金の順 ※高校生および18歳未満、心身に障がいのある方と付添者1名は無料(入館の際に証明できるものをご提示ください。) ※お得な前売券は、5月19日から7月18日までの期間限定販売。 ※前売券の主な発売場所:チケットぴあ (Pコード 766-221)、ローソンチケット(Lコード 54319)、セブンチケット(セブンコード 030-989)ほか主要プレイガイド、コンビニエンスストアなど ※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
- 展覧会ホームページ
- http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2014/404.html
イベント情報
◎…講演会
●8月16日(土) 午後2時―3時30分
演題:「うるしの近代」
講師:中尾優衣 (当館研究員)
●8月23日(土) 午後2時―3時30分
演題:「京都の近代工芸産業と神坂雪佳・浅井忠(仮題)」
講師:佐藤敬二氏 (京都精華大学教授)
いずれも当館1階講堂にて、先着100名(聴講無料、当日午前11時から受付にて整理券を配布します)
※京都漆器青年会の有志と当館研究員によるギャラリー・トークなど、漆に親しんでいただくための様々なイベントを開催します。
詳細は当館ホームページをご覧ください。
◎…京都・和菓子の会「うるしへのオマージュ―京菓子が彩る漆の世界」
●7月20日(日)、21日(月)
主催:京都・和菓子の会
協力:京都国立近代美術館
お問合せ:「京都・和菓子の会」事務局(担当:井上)
E-Mail: webmaster@kyo-kaze.jp / Fax: 075-841-8089
会場情報
京都国立近代美術館 キョウトコクリツキンダイビジュツカン
THE NATIONAL MUSEUM OF MODERN ART, KYOTO
- 会場住所
-
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町 - ホームページ
- https://www.momak.go.jp/
- 問い合わせ先
-
京都国立近代美術館:Tel.075-761-4111
テレホンサービス(展覧会のご案内):Tel.075-761-9900
登録日:2014年6月24日