ID:36110
企画展
戦いのしるし
―古戦場絵図・武具図展
会場
千秋文庫
会期
9月11日(火)~12月8日(土)
展覧会概要
企画展 戦いのしるし タタカイノシルシ ―古戦場絵図・武具図展
 当館には、旧秋田藩主 佐竹家から譲り受けた古戦場絵図・武具図が収蔵されております。
 時代は戦国時代から江戸時代(15世紀から17世紀)にかけての戦いの記録を中心として、「川中島古戦場図」、「関ヶ原戦場之図」、「大坂冬・夏御陣之図」などの古戦場絵図のほか、鎧兜を描いた「源頼朝公鎧之雛形」、平家一門の家宝刀を描いた「小烏丸図」など、戦にまつわる皮肉にも美しい武具を描いた資料も展示いたします。
 古代から現代まで、哀しいことに争いが途絶えることはありませんが、記された資料から、武家の興亡の歴史を垣間見ていただけましたら、幸いでございます。
- 休催日
 - 日曜日・月曜日・祝日・展示替期間
 - 開催時間
 - 午前10時 ~ 午後4時
 - 観覧料
 - 一般 400円(団体割引 300円)
大学生・高校生 300円(団体割引 200円)
中学生・小学生 無料 - *団体割引は20名様より
 - 展覧会ホームページ
 - http://senshu-bunko.or.jp/modules/now/
 
会場情報
千秋文庫 センシュウブンコ
- 会場住所
 - 
                                                                        〒102-0074
                                                                                                            
千代田区九段南2-1-36 - ホームページ
 - http://d-lingo.com/senshubunko/
 
登録日:2012年10月16日