ID:22571
特集陳列 古代中国の貨幣
会場
東京国立博物館
TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)
会期
2007年6月5日(火) ~ 2007年7月16日(月)
展覧会概要
特集陳列 古代中国の貨幣 トクシュウチンレツ コダイチュウゴクノカヘイ
古代の貨幣(かへい)、つまり昔のお金といえば、金貨・銀貨・銅貨といった金属製の貨幣がまず思い浮かびます。古代の地中海世界、西アジア、中央アジアなどでは、円形の金貨・銀貨が多数つくられました。しかし、古代中国で多数を占めたのは銅貨で、その形が多様であることに特色があります。
中国で銅貨が発達したのは春秋(しゅんじゅう)・戦国(せんごく)時代(前8~前3世紀)で、さまざまな形の銅貨が作られました。秦(しん)・漢(かん)時代(前3~後3世紀)には、四角い穴の空いた円形の銅貨が用いられ、この形が近代にいたるまで続きました。
今回の特集陳列では、中国の春秋時代から漢時代までの銅貨と、それらの鋳造(ちゅうぞう)に用いた鋳型(いがた)、そしてこれまでの研究の歴史の中で、古代中国の貨幣ではないかとされた資料を展示します。
- 休催日
- 月曜日(ただし月曜日が祝日または振替休日の場合は開館し、翌火曜日に休館)
- 観覧料
- 一般600(500)円 大学生400(300)円
( ) は20名以上の団体料金
高校生以下/満70歳以上の方の平常展観覧は無料
障害者とその介護者1名は無料
入館の際に手帳等をご提示ください - 展覧会ホームページ
- http://www.tnm.jp/
- 展覧会問合わせ先
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
会場情報
東京国立博物館 トウキヨウコクリツハクブツカン[ウエノコウエン]
TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)
- 会場住所
-
〒110-8712
台東区上野公園13-9 - ホームページ
- https://www.tnm.jp
- 問い合わせ先
- 03-5777-8600 (ハローダイヤル)
登録日:1999年3月31日