ID:10644

佐々木宗一郎展

郷土作家シリーズⅧ

会場

秋田県立近代美術館

THE AKITA MUSEUM OF MODERN ART

会期

2006年12月9日(土) ~ 2007年2月4日(日)

展覧会概要

佐々木宗一郎展 ササキソウイチロウテン 郷土作家シリーズⅧ

佐々木宗一郎は1910年(明治43)横手町(現横手市)に生まれました。幼少の頃より絵画に親しんだ佐々木は中学生の頃、横手の郷土史編纂に携わっていた同郷の洋画家・金沢秀之介(1894-1967)に師事します。1928年(昭和3)にその師を追うように上京してからは、様々な展覧会に意欲的に出品し研鑽を積みました。1934年(昭和9)頃に金沢から、角舘出身で二科会員の洋画家・田口省吾(1897-1943)を紹介された佐々木は、これを機に二科会を生涯の作品発表の場と決めます。その後、田口の逝去や太平洋戦争による会の解散などで創作は苦難の時代を迎えますが、戦後、二科会の再結成と共に画壇に復帰した後は、新たな師・吉井淳二(1904-2004)の教えの下、新時代の絵画を模索してゆきました。やがてその努力は実り、1956年(昭和31)第42回二科展に出品した「たそがれ」が特待賞を受賞し、佐々木は翌年二科会会員に推挙されたのです。さらに1970年(昭和45)の会員努力賞受賞を経て、二科会の審査員や評議員に任命され、同会の重鎮として活躍するに至りました。
約70年にも及ぶ長い画歴の中で、佐々木の画風は幾度かの転換期を迎えています。その中でも60歳~74歳にかけて描いた独特の視覚的効果をもつ裸婦像は、明快な輪郭線による造形美と、清新な色彩による巧みな配色で好評を博しました。本展では、横手市に寄贈された二科展出品作を中心に佐々木の作品を約60点展示いたします。没後10年を経た現在でも色褪せることのない佐々木宗一郎絵画の魅力を、この機会に是非ご覧いただきたいと思います。

主催者
秋田県立近代美術館
休催日
2006年12月29日~12月31日、2007年1月15日~1月26日
観覧料
一般800円 学生600円 小・中学生400円
団体(20人以上)は1割引。
展覧会ホームページ
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/index.html
展覧会問合わせ先
秋田県立近代美術館Tel.0182-33-8855

会場情報

秋田県立近代美術館 アキタケンリツキンダイビジュツカン

THE AKITA MUSEUM OF MODERN ART

会場住所
〒013-0064
横手市赤坂字富ヶ沢62-46
ホームページ
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/
更新日:2010年6月7日
登録日:1999年3月31日