タイトル等
鉄(くろがね)の技と美3―姫路藩主酒井家の刀剣
会場
姫路市立美術館
コレクションギャラリー
会期
2022-11-12~2023-01-15
休催日
月曜日(ただし1月9日は開館)、12月28日(水曜日)~1月3日(火曜日)、1月10日(火曜日)
観覧料
無料
概要
鎌倉時代の後鳥羽天皇は、みずから作刀を行ったことで知られています。その伝統は武家文化に引き継がれ、「貴人」すなわち武将や大名が刀を打つことが重んじられました。

江戸時代、姫路藩主であった酒井雅楽頭家もまた、この系譜を受け継いだ一族です。初代姫路藩主の酒井忠恭をはじめ、大名茶人(号 宗雅)である酒井忠以や、その弟で絵師の酒井抱一(忠因)など、代々刀を打ったことがわかっています。江戸時代後期、酒井家の御宝器を記録した帳簿(『姫路酒井家宝器明細簿・乾』)では、43口が数えられています。

現在は11口が現存しており、その他の酒井家が所持した刀剣とともに、あわせて13口が姫路市立美術館のコレクションの一部となっています。
本展では酒井家ゆかりの人々が焼刃した刀剣と、佩刀1口を展示し、姫路藩を治めた酒井家の作刀の伝統と匠の技をご紹介します。
ホームページ
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000008990.html
会場住所
〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-25
交通案内
JR・山陽電車 姫路駅より、神姫バス ⑦または⑧乗り場から [3] [4] [5] [61] [62] [64] [81] [82] [84] [86] 乗車約8分、「姫山公園南・医療センター・美術館前」下車すぐ。
姫路駅より 徒歩約20分 (姫路城東隣)。
※美術館には駐車場がありませんので近隣の駐車場(有料)をご利用ください。
※上記路線バスのほか、姫路城ループバスも停車します (停留所は「美術館前」)
ホームページ
https://www.city.himeji.lg.jp/art/
兵庫県姫路市本町68-25
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索